検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全集日本の食文化 第11巻 非常の食

著者名 芳賀 登/監修
著者名ヨミ ハガ ノボル
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214378364一般図書596/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳賀 登 石川 寛子
1999
383.81 383.81
食生活-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473573
書誌種別 図書(和書)
著者名 芳賀 登/監修   石川 寛子/監修
著者名ヨミ ハガ ノボル イシカワ ヒロコ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.4
ページ数 10,332p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01598-4
分類記号 383.81
タイトル 全集日本の食文化 第11巻 非常の食
書名ヨミ ゼンシュウ ニホン ノ ショクブンカ
件名1 食生活-歴史

(他の紹介)内容紹介 風土の記憶に見る、災害時の食。
(他の紹介)目次 第1章 飢饉の要因と諸相(近世の飢饉―歴史性・社会性・地域性
主として“三川雑記”に拠って概観した天保飢饉の様相
酒と飢饉―酒造停止令をめぐって)
第2章 凶作・飢饉時の食(近世土佐救荒食物史考
天災、ききんと人口の停滞
岩手県における凶作の一考察(第3報))
第3章 戦時の食(古今腰兵粮
従軍余談
戦中・戦後の食の実態 ほか)
第4章 救荒食・非常食の工夫(トチの実のアク抜きについて(第一報)
伊豆諸島の救荒食―デンナンショウからの澱粉採取と石皿
災害に備える民俗―凶作と食物への視点 ほか)


内容細目

1 近世の飢饉   歴史性・社会性・地域性   15-28
荒川 秀俊/著
2 主として“三川雑記”に拠って概観した天保飢饉の様相   29-44
浅見 益吉郎/著
3 酒と飢饉   酒造停止令をめぐって   45-69
菊池 勇夫/著
4 近世土佐救荒食物史考   73-82
広谷 喜十郎/著
5 天災、ききんと人口の停滞   83-105
田山 久/著
6 岩手県における凶作の一考察   第3報   107-145
三上 良三/著
7 古今腰兵粮   149-159
井舟 靜水/著
8 従軍余談   161-168
佐藤 巖英/著
9 戦中・戦後の食の実態   169-200
下村 道子/著
10 学童疎開における食の実態と学童の健康状態   201-222
石川 尚子/著
11 トチの実のアク抜きについて   第1報   225-245
尾関 清子/著
12 伊豆諸島の救荒食   テンナンショウからの澱粉採取と石皿   247-260
橋口 尚武/著
13 災害に備える民俗   凶作と食物への視点   261-272
永島 政彦/著
14 米澤藩が遺した救荒書『かてもの』について   273-312
高垣 順子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。