検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考えるヒントで考える

著者名 中野 剛志/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 幻戯書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216250942一般図書914.6/ナカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 剛志
2010
914.6 914.6
小林 秀雄 考へるヒント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010030023
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 剛志/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 幻戯書房
出版年月 2010.5
ページ数 204p
大きさ 20cm
ISBN 4-901998-57-4
分類記号 914.6
タイトル 考えるヒントで考える
書名ヨミ カンガエル ヒント デ カンガエル
内容紹介 仁斎、徂徠、宣長、そして福沢諭吉、宮本武蔵、ヒットラーに、小林秀雄は何を見たのか。「知るとは即ち生きる事である」と繰り返した真意は-。国家論で話題の気鋭が、政治嫌いを公言した小林秀雄の政治観を読み解く。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。英エディンバラ大学大学院博士号(社会科学)取得。経済産業省経済産業政策局課長補佐。著書に「国力論」「経済はナショナリズムで動く」など。
件名1 考へるヒント

(他の紹介)内容紹介 「知るとは即ち生きる事である」と繰り返した小林の真意とは―。気鋭の若手評論家が、小林秀雄『考えるヒント』を手がかりに、思想史をたどりながら、学問・知性・時代・政治・職業について、考える。
(他の紹介)目次 学問を考えるヒント(異国経験
ひたすら言を学んで、心に問う ほか)
知性を考えるヒント(人間の理性
懐疑 ほか)
時代を考えるヒント(虫の居所
知行合一 ほか)
政治を考えるヒント(政治の非人間化
イデオロギーの時代 ほか)
職業を考えるヒント(プロフェッショナル
心眼 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 剛志
 1971年神奈川県生まれ。東京大学教養学部教養学科(国際関係論)卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。2000年より3年間、英エディンバラ大学大学院に留学し政治思想を専攻。01年同大学院より優等修士号(Msc with distinction)取得。03年論文‘Theorising Economic Nationalism’がイギリス民族学会(ASEN)Nations and Nationalism Prizeを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。