検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語のゆくえ

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 光文社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511356735一般図書914/よ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111256242一般図書914/ヨシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810004943
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 光文社
出版年月 2008.1
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-97532-6
分類記号 914.6
タイトル 日本語のゆくえ
書名ヨミ ニホンゴ ノ ユクエ
内容紹介 神話時代の歌謡から近代の小説までを題材に論じ、最後に「いまの若い人たちの詩」を読む。そこで現代に感じたものは、塗りつぶされたような「無」とわからなさであった…。日本語における芸術的価値とは何かを考える。
著者紹介 1924年東京生まれ。東京工業大学卒。詩人・思想家。著書に「読書の方法」「「ならずもの国家」異論」「家族のゆくえ」など。

(他の紹介)内容紹介 神話の時代から現代へ…、日本語表現を考える。
(他の紹介)目次 第1章 芸術言語論の入口(芸術言語論までの道のり
表現転移論のポイント ほか)
第2章 芸術的価値の問題(価値論とはなにか
芸術言語の価値について ほか)
第3章 共同幻想論のゆくえ(国家とはなにか
「人間」を捨象した「政治と文学」論 ほか)
第4章 神話と歌謡(神話と朝廷
天皇制はどこへゆくか ほか)
第5章 若い詩人たちの詩(若手詩人の詩は「神話」に使えない
「無」に塗りつぶされた詩 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。