検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女子アスリートの「食事と栄養」 コツがわかる本 パフォーマンスを高める体のつくり方

著者名 佐藤 郁子/監修
著者名ヨミ サトウ イクコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411728405一般図書780.1//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1217628385一般図書Y780//ティーンズ通常貸出在庫 
3 新田1610981449一般図書780//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
780.19 780.19
スポーツ栄養学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111269060
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 郁子/監修
著者名ヨミ サトウ イクコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2019.11
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2265-8
分類記号 780.19
タイトル 女子アスリートの「食事と栄養」 コツがわかる本 パフォーマンスを高める体のつくり方
書名ヨミ ジョシ アスリート ノ ショクジ ト エイヨウ
副書名 パフォーマンスを高める体のつくり方
副書名ヨミ パフォーマンス オ タカメル カラダ ノ ツクリカタ
内容紹介 女子の特性に合わせた「食」のきほんをおさえて、健康的に高い競技力を発揮しよう! 栄養や食事の基礎知識をはじめ、女子アスリートの減量のコツ、注意点などを図表を多用してわかりやすく解説する。栄養摂取Q&Aも収録。
件名1 スポーツ栄養学

(他の紹介)内容紹介 試合に向けたコンディショニング、月経との上手なつきあい方、男子とは違う体型管理の方法、競技タイプ別の食事の注意点―女子の特性に合わせた「食」のきほんをおさえて、健康的に高い競技力を発揮しよう!
(他の紹介)目次 第1章 女子アスリートが注意したいこと(女子アスリートのコンディショニングに必要な3要素
食事制限のしすぎや激しいトレーニングが体を壊す原因になる ほか)
第2章 パフォーマンスを上げる女子アスリートの食事術(トレーニング効果を上げるために食事で気をつけることは?
男子より小食な女子アスリート。食事量を増やすには? ほか)
第3章 栄養の基礎知識(女子アスリートがとりたい栄養素とは?
糖質の役割と上手なとり方を知ろう ほか)
第4章 食事の基礎知識(栄養バランスが整うメニューの組み立て方を知りたい!
主食は何に気をつけて選べばいいの? ほか)
第5章 女子アスリートの栄養摂取Q&A(練習が遅くまであり夕食の時間も遅い。空腹のピークを過ぎて食欲わきません。
朝練がある日はギリギリまで寝たい。睡眠時間と朝食、どっちをとるべき? ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 郁子
 管理栄養士、公認スポーツ栄養士。文教大学女子短期大学部栄養科卒。2014年より順天堂大学医学部附属順天堂医院、順天堂大学医学部附属浦安病院の女性アスリート外来専任栄養士として勤務。スポーツ栄養のほか、特定保健指導、高齢者の介護予防など幅広く活動中。2018年公益社団法人日本栄養士会「84セレクション2018」受賞。日本スポーツ栄養学会および日本栄養改善学会での研究発表多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。