検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジアの民族造形 「衣」と「食の器」の美

著者名 金子 量重/著
著者名ヨミ カネコ カズシゲ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214973693一般図書383.1/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
383.1 383.1
衣服 食器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387239
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 量重/著
著者名ヨミ カネコ カズシゲ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.3
ページ数 142p
大きさ 26cm
ISBN 4-620-60526-3
分類記号 383.1
タイトル アジアの民族造形 「衣」と「食の器」の美
書名ヨミ アジア ノ ミンゾク ゾウケイ
副書名 「衣」と「食の器」の美
副書名ヨミ イ ト ショク ノ ウツワ ノ ビ
内容紹介 生活に密着して生まれた、衣服や装身具、布帛や、食に密着して生まれた、貯蔵、調理、飲食のためのさまざまな器や道具を、すべてフルカラーの鮮明な写真で紹介する。アジアの生活文化を民族造形を通して知る本。
著者紹介 1925年横浜市生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。慶応義塾大学情報図書館学履修。大妻女子大などで民族学、図書館学、民族造形論他を講ず。著編書多数。
件名1 衣服
件名2 食器

(他の紹介)内容紹介 本書はアジアの生活文化を“もの”で通覧できるよう、衣と食の器に関する民族造形を選んで構成した。生活に密着して生まれた、衣服や装身具、貯蔵・飲食器など、選りすぐった“伝統に根づいた用の美”をオールカラーで紹介。
(他の紹介)目次 衣―冠・笠・帽子・頭布 民族服 履物 靴 寝具地 布帛 装身具
食―貯蔵 調理 飲食


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。