検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

竹内好全集 第7巻 国民文学論 近代日本の文学 表現について

著者名 竹内 好/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシミ
出版者 筑摩書房
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210056121一般図書081.6/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピポン
2002
837.5 837.5
英語-解釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088471
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 好/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシミ
出版者 筑摩書房
出版年月 1981.2
ページ数 469p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
タイトル 竹内好全集 第7巻 国民文学論 近代日本の文学 表現について
書名ヨミ タケウチ ヨシミ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 「和訳を作る」のではなく英語を英語のまま理解できるようになる同時通訳式の極意。
(他の紹介)目次 第1章 世界語としての英語
第2章 FIFOとは
第3章 不定詞のFIFO
第4章 分詞・動名詞のFIFO
第5章 関係詞のFIFO
第6章 複文のFIFO
第7章 SLASH READING
第8章 大意を把握する
第9章 具体的な学習法
(他の紹介)著者紹介 示村 陽一
 1950年、大阪生まれ。神戸市外国語大学英米文学科卒業。オレゴン州立大学大学院修士課程修了。関西外国語大学、ガスダバス大学(ミネソタ州)を経て、現在は武蔵野大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。