検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イェルムスレウ ソシュールの最大の後継者

著者名 セミル・バディル/著
著者名ヨミ セミル バディル
出版者 大修館書店
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215800234一般図書801/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

きむら ゆういち 長野 ヒデ子
2005
499.1 499.1
言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710013615
書誌種別 図書(和書)
著者名 セミル・バディル/著   町田 健/訳
著者名ヨミ セミル バディル マチダ ケン
出版者 大修館書店
出版年月 2007.3
ページ数 8,252p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-21311-9
分類記号 801.02
タイトル イェルムスレウ ソシュールの最大の後継者
書名ヨミ イェルムスレウ
副書名 ソシュールの最大の後継者
副書名ヨミ ソシュール ノ サイダイ ノ コウケイシャ
内容紹介 言理学を打ち立てたイェルムスレウこそ、ソシュールが描いた現代言語学の設計図を具体化し、言語学を独立した科学として確立させた言語学者である。難解を極めた言理学の全貌を解き明かす一冊。
件名1 言語学

(他の紹介)内容紹介 好評既刊の前著『情報科学のための自然言語学入門:ことばで探る脳のしくみ』では、脳内文法のアプリケーションのうちの一つ、X′理論に焦点をあてながら言語獲得の問題について考えた。続編にあたる本書では、X′理論以外のアプリケーションを紹介しながら、実際に自然言語の様々な話題を謎解きをしていくとともに、具体例を挙げながら、言語現象を一つの理論的枠組みの中で説明することによって、自然言語の科学的分析とはいかなるものかについて考察していく。前著と本書で、脳内文法のメカニズムの全貌が明らかにされる。
(他の紹介)目次 1 『情報科学のための自然言語学入門:ことばで探る脳のしくみ』を振り返る
2 移動操作とコピー理論
3 移動操作に課せられる制約
4 文の構造:X′理論のパワーを再確認する
5 言語獲得と言語障害:脳から見ることばの仕組み
6 日本「語」の構造
7 動詞のシステム:自動詞から自然言語のメカニズムを探る
8 日本語の活用変化から言語システムのメカニズムを探る


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。