検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界標準の交渉戦略 ウォール街・ハリウッドで実践されるフレームワーク

著者名 岩崎 明彦/著
著者名ヨミ イワサキ アキヒコ
出版者 中央経済社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111746911一般図書336.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
336.49 336.49
交渉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111482099
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩崎 明彦/著
著者名ヨミ イワサキ アキヒコ
出版者 中央経済社
出版年月 2022.4
ページ数 3,4,157p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-41971-3
分類記号 336.49
タイトル 世界標準の交渉戦略 ウォール街・ハリウッドで実践されるフレームワーク
書名ヨミ セカイ ヒョウジュン ノ コウショウ センリャク
副書名 ウォール街・ハリウッドで実践されるフレームワーク
副書名ヨミ ウォールガイ ハリウッド デ ジッセン サレル フレームワーク
内容紹介 J.P.モルガンとディズニーで学んだ海外ビジネスを動かす技術とは? 日本人の苦手とする交渉戦略の重要性を説き、分析・検討から合意・決裂まで、5つのフェーズを解説。交渉ツールやロケーションについても紹介する。
著者紹介 東京大学法学部卒業。J.P.モルガン証券、独立系ファンド、ディズニー社日本法人取締役を経て、パブリックマインド代表。著書に「『フラガール』を支えた映画ファンドのスゴい仕組み」など。
件名1 交渉

(他の紹介)内容紹介 ―なぜ日本人は交渉に弱いか?J.P.モルガンとディズニーで学んだ海外ビジネスを動かす技術。
(他の紹介)目次 0 交渉戦略の重要性
1 フェーズ1―分析・検討
2 フェーズ2―交渉戦略の立案/提案内容の決定
3 フェーズ3―提案・交渉
4 フェーズ4―判断
5 フェーズ5―合意・決裂(ディールブレイク)
6 交渉ツール・ロケーション
7 交渉でビジョンを実現する
(他の紹介)著者紹介 岩崎 明彦
 東京大学法学部卒業。米系投資銀行J.P.モルガン証券にて企業のM&Aアドバイザリー業務に従事。独立系ファンドを経て、2008年にウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社に入社。ハリウッドビジネスの交渉を数多くこなすとともに、サステナブル事業、動画配信サービス等の新規事業の立ち上げを担当。ディズニー社日本法人取締役(2017年10月〜2020年9月末)を経て、パブリックマインド代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。