検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実験でわかる発見・発明大百科 2 自由研究に役立つ!

著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320874621児童図書40//児童-大型通常貸出在庫 
2 保塚0520919614児童図書407//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 中央1222628701児童図書407/シ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222720854児童図書C407/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米村 でんじろう
2010
808 808
言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111409853
書誌種別 図書(児童)
著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.6
ページ数 48p
大きさ 29cm
ISBN 4-406-06597-9
分類記号 407
タイトル 実験でわかる発見・発明大百科 2 自由研究に役立つ!
書名ヨミ ジッケン デ ワカル ハッケン ハツメイ ダイヒャッカ
副書名 自由研究に役立つ!
副書名ヨミ ジユウ ケンキュウ ニ ヤクダツ
内容紹介 科学者が成しとげた発見・発明の物語とそれにまつわる実験をやさしく紹介する。2は、フランスの哲学者・数学者デカルトと浮力の実験、ドイツの政治家・物理学者ゲーリケと大気圧の実験などを収録。実験のまとめ方も掲載。
件名1 科学-実験
件名2 科学-歴史

(他の紹介)目次 1 総論
2 言語学から見た哲学
3 哲学からみた言語
4 一般科学理論と言語研究
5 ことばの意味を「習得」するとは何を意味するのか―認知心理学からの言語発達理論への貢献
6 言語獲得論―用法基盤・構文理論的アプローチ
7 母語獲得
8 第二言語獲得
9 文の産出と理解
10 心の理論と言語
11 展望
(他の紹介)著者紹介 中島 平三
 1946年東京都に生まれる。1982年アリゾナ大学大学院言語学科博士課程修了。現在、東京都立大学名誉教授・学習院大学文学部教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遊佐 典昭
 1955年福島県に生まれる。1982年東北大学大学院文学研究科英語学専攻博士課程前期修了。現在、宮城学院女子大学学芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。