検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こぎつねコンチとおかあさん げんきななかまシリーズ

著者名 中川 李枝子/脚本
著者名ヨミ ナカガワ リエコ
出版者 童心社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620287019児童図書K/緑/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小手鞠 るい 土田 義晴
2001
726.101 726.101
料理(西洋)-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810069544
書誌種別 図書(児童)
著者名 中川 李枝子/脚本   二俣 英五郎/画
著者名ヨミ ナカガワ リエコ フタマタ エイゴロウ
出版者 童心社
出版年月 1998.5
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-08776-9
分類記号 C
タイトル こぎつねコンチとおかあさん げんきななかまシリーズ
書名ヨミ コギツネ コンチ ト オカアサン

(他の紹介)内容紹介 手塚治虫、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、水野英子ら戦後マンガの巨匠たちが、青春時代を過ごしたトキワ荘アパート。そこにはいつもテラさんがいた。「スポーツマン金太郎」「背番号0」などの名作を残したテラさんこと、寺田ヒロオが戦後マンガ界に残した足跡をたどりながら、マンガが青春だった頃の姿を描いた傑作ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 漫画少年と野球
第2章 マンガ家への夢
第3章 トキワ荘の日々
第4章 マンガブームの時代
第5章 貸本劇画という「異人」たち
第6章 少年週刊誌全盛のなかで
終章 最後に『『漫画少年』史』
(他の紹介)著者紹介 梶井 純
 1941年、東京・目白生まれ。本名・長津忠。出版社勤務のかたわら、1967年に石子順造、山根貞男、高野慎三と「漫画主義」を創刊する。その後も貸本マンガ史研究会に参加し、「貸本マンガ史研究」発行にかかわるなど、マンガについて執筆・研究活動を続けた。2019年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。