検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

征服戦争は是か非か アンソロジー新世界の挑戦 7

著者名 セプールベダ/[著]
著者名ヨミ セプールベダ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214126177一般図書268/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横溝 英一
375.49 375.49
交渉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810285161
書誌種別 図書(和書)
著者名 セプールベダ/[著]   染田 秀藤/訳
著者名ヨミ セプールベダ ソメダ ヒデフジ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.5
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-003637-8
分類記号 255
タイトル 征服戦争は是か非か アンソロジー新世界の挑戦 7
書名ヨミ セイフク センソウ ワ ゼ カ ヒ カ
件名1 ラテン アメリカ-歴史
件名2 植民地
件名3 インディオ
改題・改訂等に関する情報 「第二のデモクラテス」(岩波文庫 2015年刊)に改題改訂

(他の紹介)内容紹介 職場で、家庭で、SNSで、他人と意見がぶつかってしまったら、どういう態度で臨み、実際にどう対応すればいいのだろう?相手を説き伏せれば最悪の結果を招きうるし、波風たてずにやりすごすのも得策ではない。むしろ、あえて逃げずに意見の対立に向き合うほうが、驚くほどの成果を生むことがあるのだ。敵意むきだしの犯罪者との対話、ライト兄弟の激しい口論、南ア・マンデラ大統領の政敵攻略術、パレスチナ問題とオスロ合意の内幕…数多くの面白い実例と研究をもとに、他人とのわだかまりを解消し、意見の対立から具体的な成果を生みだすための「コンフリクト・マネジメント」の原則・秘訣を明かす!
(他の紹介)目次 第1部 なぜ新しい議論の方法が必要なのか(「戦うか、逃げるか」の先へ
衝突は私たちを近づける
衝突は私たちを賢くする
衝突は私たちを触発する)
第2部 生産的な議論のための10の原則(つながりを築く
感情の綱引きから手を離す
相手の“顔”を立てる
自分の“変わっている”ところに気づく
好奇心を持つ
間違いを利用する
台本なんていらない
制約を共有する
怒るときはわざと
本音で語る)
第3部 同じ部屋にとどまるために(終わりのないゲーム
生産的な議論のための10の原則 まとめ
生産的な議論のためのツールキット)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。