検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の塔総観 下 東日本・補遺・総括篇

著者名 中西 亨/著
著者名ヨミ ナカニシ トオル
出版者 文華堂書店(発売)
出版年月 1969.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210537310一般図書521.8/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
588.51 588.51
愛知県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810023828
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 亨/著
著者名ヨミ ナカニシ トオル
出版者 文華堂書店(発売)
出版年月 1969.9
ページ数 266p
大きさ 22cm
分類記号 521.818
タイトル 日本の塔総観 下 東日本・補遺・総括篇
書名ヨミ ニホン ノ トウ ソウカン
件名1 仏塔

(他の紹介)内容紹介 愛知県にはなんと、世界最古の海水浴場がある!?地理や地名、地図から見える愛知県の意外な歴史と真実!尾張人も三河人も楽しめる知的ガイドブック!
(他の紹介)目次 第1章 眺めていると疑問が湧き出す地図の謎
第2章 名前を見れば土地がわかる!地名の意外な由来
第3章 古今にまたがる道路と鉄道の不思議
第4章 土地の成り立ちがわかる歴史「裏」ミステリー
第5章 なぜここにそんなものが?愛知「珍名所」案内
第6章 地理・地形から読み解く尾張と三河の違い
(他の紹介)著者紹介 大塚 英二
 歴史学博士(名古屋大学)。愛知県史編さん委員会専門委員、愛知県文化財保護審議会委員などをつとめる。1980年静岡大学人文学部卒業。1986年名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学後、名古屋大学助手などをへて、現在、愛知県立大学日本文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。