検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女系図でみる日本争乱史 新潮新書 831

著者名 大塚 ひかり/著
著者名ヨミ オオツカ ヒカリ
出版者 新潮社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112178181一般図書210.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
374.94 374.94
注意欠陥多動性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111254397
書誌種別 図書(和書)
著者名 大塚 ひかり/著
著者名ヨミ オオツカ ヒカリ
出版者 新潮社
出版年月 2019.9
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610831-0
分類記号 210.04
タイトル 女系図でみる日本争乱史 新潮新書 831
書名ヨミ オンナケイズ デ ミル ニホン ソウランシ
内容紹介 乙巳の変(大化の改新)、新羅親征、壬申の乱、関ケ原合戦、戊辰戦争…みんな身内の争いだった。母親が誰かに注目した「女系図」を丹念に読み解き、日本史の謎を鮮やかに解き明かす。
著者紹介 1961年生まれ。早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒。著書に「ブス論」「本当はひどかった昔の日本」など。
件名1 日本-歴史
件名2 戦争-歴史
件名3 系譜

(他の紹介)内容紹介 ADHDの経過には、周囲の理解と働きかけが大きく影響してくる。本書では、まず最新の医学的知見を基として、特別支援教育や発達障害支援などの社会的動向も踏まえたうえで、ADHDのある人をいかに理解するかについて考える。
(他の紹介)目次 第1章 ADHDとは(ADHDの概念と歴史
ADHDの生物学的知見 ほか)
第2章 ADHDを理解するために(診断
心理アセスメント ほか)
第3章 ADHDの治療・支援(治療・支援の方向性
環境調整、行動療法 ほか)
第4章 学校や家庭でできる支援(連携
学校でできる支援 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩坂 英巳
 児童精神科医師。奈良県立医科大学卒業。同医大精神医学教室在籍中に米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)児童精神科に留学し、ペアレントトレーニングやソーシャルスキルトレーニングを学ぶ。現在、奈良教育大学特別支援教育研究センター教授(センター長)。専門は発達障害への心理社会的治療の開発と実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。