検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全身を激しい痛みが襲う線維筋痛症がよくわかる本 健康ライブラリー イラスト版

著者名 岡 寛/監修
著者名ヨミ オカ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711489088一般図書493.6//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911375327一般図書493.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1216897890一般図書493.6/セ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311321309一般図書493.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
588.51 588.51
俳句-評釈 俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110375178
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡 寛/監修   線維筋痛症友の会/監修
著者名ヨミ オカ ヒロシ センイ キンツウショウ トモ ノ カイ
出版者 講談社
出版年月 2014.7
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-259784-5
分類記号 493.6
タイトル 全身を激しい痛みが襲う線維筋痛症がよくわかる本 健康ライブラリー イラスト版
書名ヨミ ゼンシン オ ハゲシイ イタミ ガ オソウ センイ キンツウショウ ガ ヨク ワカル ホン
副書名 イラスト版
副書名ヨミ イラストバン
内容紹介 最新の知見を満載した、線維筋痛症の入門書。症状や痛みのしくみ、発症のしかた、治療の進め方、治療薬、運動療法などについてイラストを交えて解説。よりよく暮らすためのヒントも紹介します。
件名1 線維筋痛症

(他の紹介)内容紹介 子規、虚子、誓子、草田男はいかに「写生」を実践したか。放哉の転落人生、波郷とライカの関係、また戦後の「路地」を生きた女性俳人とは?近代俳句の多彩な魅力を縦横に論じた評論集!
(他の紹介)目次 1 正岡子規(一八六七〜一九〇二)
2 高浜虚子(一八七四〜一九五九)
3 尾崎放哉(一八八五〜一九二六)
4 山口誓子(一九〇一〜一九九四)
5 中村草田男(一九〇一〜一九八三)
6 石田波郷(一九一三〜一九六九)
7 菖蒲あや(一九二四〜二〇〇五)
(他の紹介)著者紹介 青木 亮人
 昭和49(1974)年、北海道小樽市生まれ。同志社大学文学部文化学科国文学専攻卒業、同大学院修了。博士(国文学)。現在、愛媛大学教育学部准教授。平成20(2008)年に第17回柿衞賞(兵庫県柿衞文庫主催、若手俳文学研究者が対象)、同27年に評論集『その眼、俳人につき』(邑書林、同25年)で第29回俳人協会評論新人賞及び第30回愛媛出版文化賞大賞、同年に「明治期俳句革新における「写生」の内実について」で第1回俳人協会新鋭俳句評論賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。