検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界史年表・地図 第23版

著者名 亀井 高孝/編
著者名ヨミ カメイ タカヨシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711565366一般図書203//開架通常貸出在庫 
2 興本1011445762一般図書203//閉架書庫通常貸出在庫 
3 中央1217276664一般図書203.2/セ/閉架書庫通常貸出在庫 
4 新田1610828517一般図書203//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂田 阿希子
2015
385.6 385.6
料理(西洋)-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111013769
書誌種別 図書(和書)
著者名 亀井 高孝/編   三上 次男/編   林 健太郎/編   堀米 庸三/編
著者名ヨミ カメイ タカヨシ ミカミ ツギオ ハヤシ ケンタロウ ホリゴメ ヨウゾウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.4
ページ数 124,64,16p
大きさ 19×26cm
ISBN 4-642-09539-6
分類記号 203.2
タイトル 世界史年表・地図 第23版
書名ヨミ セカイシ ネンピョウ チズ
内容紹介 政治・文化・社会経済など各般にわたり縦横に理解できるよう、紀元前3000年代から2016年まで、豊富で詳細な事項を網羅した世界史年表。世界史を多方面から一望できる地図、西洋および東洋の文化史年表も収める。
件名1 世界史-年表
件名2 歴史地図

(他の紹介)内容紹介 「これまでも、これからも作り続けたい僕が好きなレシピだけ。シンプルで直球のビストロ流120皿。おいしくなる理由もコツもすべてお教えします」動画ではないのに、プロセス写真を見ながらページからシェフの声が聞こえてくるようなライブ感が大反響。10万部を突破し、いまなお愛される谷昇シェフのビストロ流レシピ本。本書はその最新決定版です。
(他の紹介)目次 1章 直伝 フライパンひとつでフレンチ
2章 野菜と卵 日常のおいしさを極める
3章 誰もが愛する洋食 ビストロ流
4章 ビストロ流 ベーシック・フレンチ
5章 絶品煮込み 伝統料理の底力
6章 味わい深めるソースとコンディマン
(他の紹介)著者紹介 谷 昇
 1952年8月4日生まれ。東京都出身。血液型はA型。アンドレ・パッション氏率いる六本木「イル・ド・フランス」でフレンチの世界に入る。24歳で渡仏。帰国後レストランのシェフや調理師学校講師を経て、37歳で再びフランスへ。アルザスの3つ星レストラン「クロコディル」や2つ星レストラン「シリンガー」などで修業をする。帰国後は「オー・シザーブル」などでシェフを務めたあと、94年「ル・マンジュ・トゥー」のオーナーシェフに。2006年に同店改装リニューアル。2012年、辻静雄食文化賞専門技術者賞を受賞。2021年からスタートしたSNSでは調理技術を動画でアップ。内外の料理人からも注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。