検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カンボジアPKO従軍記

著者名 前田 哲男/著
著者名ヨミ マエダ テツオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212619025一般図書319.8/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
916 916
国連平和維持活動 カンボジア-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810311551
書誌種別 図書(和書)
著者名 前田 哲男/著
著者名ヨミ マエダ テツオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1993.9
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-30956-7
分類記号 916
タイトル カンボジアPKO従軍記
書名ヨミ カンボジア ピーケーオー ジュウグンキ
内容紹介 UNTACがカンボジア入りした時期から6度にわたって現地に入り、内戦寸前の緊迫した情勢とPKO活動を徹底検証。実態ぬきのPKO論議と派兵強行を論じ、国際貢献のあり方を提示する。
件名1 国連平和維持活動
件名2 カンボジア-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 UNTACがガンボジア入りした時期から、六度にわたって現地に入り、内戦寸前の緊迫した情勢とPKO活動を徹底検証。実態ぬきのPKO論議と派兵強行を論断し、ポスト冷戦の国際貢献のあり方を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 カンボジアで何が起こったのか
第2章 PKO協力法成立
第3章 派遣準備から「ルビコンの海」を渡るまで
第4章 武装下の総選挙


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。