検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なるほど!古事記・日本書紀 地図&図解

著者名 島崎 晋/著
著者名ヨミ シマザキ ススム
出版者 廣済堂出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211531371一般図書210.3//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311263404一般図書210.3//開架通常貸出在庫 
3 新田1610629048一般図書古典913.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐高 信
2003
081.6 081.6
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710065624
書誌種別 図書(和書)
著者名 島崎 晋/著
著者名ヨミ シマザキ ススム
出版者 廣済堂出版
出版年月 2007.10
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-331-51234-0
分類記号 210.3
タイトル なるほど!古事記・日本書紀 地図&図解
書名ヨミ ナルホド コジキ ニホン ショキ
副書名 地図&図解
副書名ヨミ チズ アンド ズカイ
内容紹介 日本誕生の物語「古事記」と「日本書紀」を地図・系図などで時系列に解説し、両書の違いを徹底比較する。写真紀行「記紀を歩く」を掲載するほか、コラムや用語Q&Aも充実。
著者紹介 1963年東京生まれ。立教大学文学部卒。出版社を経て、フリーライター。著書に「「世界の古代文明」がよくわかる本」「捏造された王国」「面白いほどよくわかる古事記」など。
件名1 古事記
件名2 日本書紀

(他の紹介)内容紹介 当代きっての博覧強記にして粋人をガイドに、東京を歩くゼイタク!ありきたりの東京案内に満足できないすべての都市愛好者に贈る極めつきの東京ガイダンス。
(他の紹介)目次 碑文谷の蓮華往生
目黒の近藤富士
品川逍遙
川崎・大師河原の「水鳥の祭」
森ヶ崎鉱泉探訪記
人形町路地散歩
上野山・寺と公園
墨堤綺談
深川南北漫歩
永代橋と深川八幡〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 種村 季弘
 昭和8年、東京池袋生まれ。32年、東京大学独文科卒業。出版社勤務の後、東京都立大学助教授、国学院大学教授を勤める。独文学者・評論家。文学・美術・博物誌・地誌旅行・書誌など、アカデミズムの枠を超越した知的宇宙を構築する。その一方、洒脱で諧謔味に富んだ漫遊記、旅行記、温泉記を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。