検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

復刻日本民謡大観 四国篇1 香川県Ⅰ

出版者 日本放送出版協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240241032音楽資料J06/ニホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 栄
2008
913.6 913.6
イタリア イタリア人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387264
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 栄/著
著者名ヨミ サイトウ サカエ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.3
ページ数 320p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-202820-5
分類記号 913.6
タイトル 日美子の魔法教団(マジック・スクール) 中公文庫
書名ヨミ ヒミコ ノ マジック スクール

(他の紹介)内容紹介 明るく暗く、貧しく豊か、悲観的な楽観主義者。矛盾するものが矛盾なく同居する不思議な国。「不信の文化」「カーニバルとユートピア」「南型の思想」をキーワードに、日本人の知らないイタリア人の素顔を、食・宗教・音楽・政治に探る。
(他の紹介)目次 序章 「mangiare(食べる)、cantare(歌う)、amore(恋愛)」ってなに?―イタリア人は「陽気」で「気楽」か
第1章 食にみるイタリア―それは貧しさから始まった
第2章 イタリア人の宗教観―「常識」としてのカトリック
第3章 歌うイタリア―「イタリアン・ポップス」の深く多彩な世界
第4章 イタリア政治の不思議な世界―カーニバルとユートピアのあいだ
第5章 イタリア的悲観主義―明るさは暗く、暗さは明るい
終章 イタリアから何が学べるか―新しい人間観へ
(他の紹介)著者紹介 ランベッリ,ファビオ
 1963年、イタリア・ラヴェンナ生まれ。ヴェネツィア大学日本語・日本文化学科卒業後、東洋研究で博士号取得。アメリカ・ウィリアムズ大学助教授を経て、現在、札幌大学教授。専攻は比較宗教論、文化記号論、日本宗教・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 子守唄
2 田植唄
3 田の草取唄
4 水釣唄
5 水換唄
6 麦打唄
7 麦叩き唄
8 籾摺唄
9 粉挽唄
10 餅搗唄
11 地搗唄
12 地搗音頭
13 砂糖締め唄
14 醪まぜ唄
15 米磨唄
16 仕込唄
17 真田組み唄

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。