検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

米国の光と影と、どうでもイイ話

著者名 向井 万起男/著
著者名ヨミ ムカイ マキオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411532385一般図書783.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1216610574一般図書783.7/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
081.6 081.6
女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110183451
書誌種別 図書(和書)
著者名 向井 万起男/著
著者名ヨミ ムカイ マキオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.9
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251009-9
分類記号 783.7
タイトル 米国の光と影と、どうでもイイ話
書名ヨミ ベイコク ノ ヒカリ ト カゲ ト ドウデモ イイ ハナシ
内容紹介 「老人と海」の翻訳の鍵を握る大リーガー、長距離電話のかけ方と本塁打の意外な関係、大リーガーのファーストネームとキリスト教…。大リーグから垣間見える米国文化の新たな側面を綴る。『朝日新聞』連載を書籍化。
著者紹介 1947年東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。同大学医学部准教授、病理診断部部長。「謎の1セント硬貨」で第25回講談社エッセイ賞を受賞。著書に「君について行こう」など。
件名1 野球

(他の紹介)内容紹介 若者・女性、非正規労働者の生活と労働基本権を守るために、いまこそ対抗戦略を。
(他の紹介)目次 巻頭 「格差社会」の若者と女性
特集1 格差拡大とのたたかい
特集2 働く女性とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ
研究論文
トピックス
記者の目ジェンダーの目
職場レポート
海外文献紹介
書評
読書案内
文化レビュー
読者の声


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。