検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鶴見俊輔コレクション 3 河出文庫 つ6-3 旅と移動

著者名 鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111593669一般図書081//文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 俊輔 黒川 創
2013
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284794
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴見 俊輔/著   黒川 創/編
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ クロカワ ソウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.9
ページ数 449p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41245-0
分類記号 081.6
タイトル 鶴見俊輔コレクション 3 河出文庫 つ6-3 旅と移動
書名ヨミ ツルミ シュンスケ コレクション
内容紹介 哲学者・鶴見俊輔の新しい魅力を発見するコレクション。ジョン万次郎たちの旅の方法、消えゆく歴史をたどる航跡、旅で出会った人びとの肖像、そして自分史の中に浮かぶ旅など、歩みのリズムから生じる思考の結晶をまとめる。

(他の紹介)内容紹介 「スキマはなぜ大切か。スキマのあることによって、世界はよりよくおたがいに交通することができるようになるからだ」。歴史と国家のはざまを旅することから見える、開かれた世界。ジョン万次郎たちの旅の方法、消えゆく歴史をたどる航跡、旅で出会った名もなき人びとの肖像、そして、自分史の中に浮かぶ旅の記憶…。歩みのリズムから生じる思考の結晶。
(他の紹介)目次 1 旅のはじまり(中浜万次郎―行動力にみちた海の男
暗黙の前提一束 ほか)
2 それぞれの土地を横切って(国の中のもうひとつの国
グアダルーペの聖母 ほか)
3 旅のなかの人(メデルの思い出
いわきのNさん ほか)
4 自分からさかのぼる(わたしが外人だったころ
水沢の人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鶴見 俊輔
 1922年生まれ。哲学者。雑誌「思想の科学」発行の中核を担い、べ平連など社会運動にも携わる。評論も多く、その対象は社会問題から小説、大衆芸術までと幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 創
 1961年生まれ。作家。十代の頃から「思想の科学」に携わり、鶴見俊輔らとともに編集活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 中浜万次郎   行動力にみちた海の男   9-53
2 暗黙の前提一束   54-60
3 都会の夢   61-75
4 ある帰国   76-80
5 国の中のもうひとつの国   83-114
6 グアダルーペの聖母   115-153
7 エル・コレヒオでの一年を終えて   154-161
8 北の果ての共和国   アイスランド   162-177
9 市民の記憶術   ポーランド   178-192
10 文化の胞子/リラ修道院   ブルガリア   193-207
11 市会堂の大時計   チェコスロヴァキア   208-221
12 キラーニーの湖   アイルランド   222-233
13 小国群像   アンドラ、サン・マリノ、ヴァティカン   234-246
14 メデルの思い出   249-251
15 いわきのNさん   252-254
16 難民を撮り続けたもう一人の難民   キャパの写真を見て   255-260
17 蒐集とは何か   柳宗悦   261-273
18 『ハックルベリー・フィンの冒険』マーク・トウェーン   274-286
19 日本人の世界の見方をかえるいとぐち   287-294
20 フェザーストーンとクリーヴァー   295-334
21 わたしが外人だったころ   337-349
22 水沢の人   350-385
23 黒鳥陣屋のあと   386-395
24 宿直の一夜   396-398
25 国家と私   399-411
26 メタファーとしての裸体   412-423

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。