検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

えんそくこわいぞあぶないぞ 新選創作どうわ

著者名 末吉 暁子/作
著者名ヨミ スエヨシ アキコ
出版者 偕成社
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220534182児童図書913/スエ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820018221
書誌種別 図書(児童)
著者名 末吉 暁子/作   和歌山 静子/絵
著者名ヨミ スエヨシ アキコ ワカヤマ シズコ
出版者 偕成社
出版年月 1985.7
ページ数 182p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-517310-X
分類記号 913
タイトル えんそくこわいぞあぶないぞ 新選創作どうわ
書名ヨミ エンソク コワイゾ アブナイゾ

(他の紹介)目次 第1部 アッシージの丘より(アッシージの聖フランチェスコ
創造讃歌(聖フランチェスコ)
花綵の蔭(ダンテ) ほか)
第2部 ロワールの野辺へ(比較文学比較文化の世紀―SI`ECLE D’INNUTRITION
一フランス官吏のローマ体験、デュ・ベレー
ロンサール)
第3部 海こえて時代をこえて―新しい人文主義(「生欲」
囲炉裏の火
あなたが老いて(イエイツ) ほか)
(他の紹介)著者紹介 平川 祐弘
 1931(昭和6)年生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。第一高等学校一年を経て東京大学教養学部教養学科卒業。仏、独、英、伊に留学し、東京大学教養学部に勤務。1992年定年退官。その前後、北米、フランス、中国、台湾などでも教壇に立つ。ダンテ『神曲』の翻訳で河出文化賞(1967年)、『東の橘 西のオレンジ』でサントリー学芸賞(1981年)、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞(1991年)、鴎外・漱石・諭吉などの明治日本の研究で明治村賞(1998年)、『ラフカディオ・ハーン―植民地化・キリスト教化・文明開化』で和辻哲郎文化賞(2005年)、『アーサー・ウェイリー―『源氏物語』の翻訳者』で日本エッセイスト・クラブ賞(2009年)、『西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて』で蓮如賞(2015年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。