検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代王権の誕生 3 中央ユーラシア・西アジア・北アフリカ編

著者名 角田 文衛/監修
著者名ヨミ ツノダ ブンエイ
出版者 角川書店
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310847056一般図書209.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310046697
書誌種別 図書(和書)
著者名 角田 文衛/監修   上田 正昭/監修   初期王権研究委員会/編
著者名ヨミ ツノダ ブンエイ ウエダ マサアキ ショキ オウケン ケンキュウ イインカイ
出版者 角川書店
出版年月 2003.6
ページ数 292p
大きさ 26cm
ISBN 4-04-523003-3
分類記号 209.3
タイトル 古代王権の誕生 3 中央ユーラシア・西アジア・北アフリカ編
書名ヨミ コダイ オウケン ノ タンジョウ
内容紹介 中央ユーラシアのスキタイ、黒海北岸のボスポロス、アナトリアのヒッタイト、メソポタミアの都市国家、古代エジプト王権など、王墓・神像・王印・碑文・神話から、文明発祥の地に展開した王権と都市国家を解明する。
件名1 世界史-古代

(他の紹介)内容紹介 日本人にとって神とはどのようなものであったのか。自然の律動に神の歓び、怒り、悲しみと交感して、深い信仰心とともに遊び、祝祭した民俗の神の世界。そして生活文化の基層から日本を捉えなおす。
(他の紹介)目次 1 日本の神々(対馬の神々―沖縄、朝鮮に通ずる禁忌風習
民話 カオスからコスモスへ―「天地始之事」の世界
「天地始之事」にみる常民の想像力―外来思想・文化の土着化を探る
神道の自覚的な歴史をたどる―高取正男『神道の成立』を読む
相似の鏡 ほか)
2 日本文化の基層(多氏と海人族
多氏の性格
海上の道 南方・北方の要素
耳族幻想
「東北六県酒類密造矯正沿革誌」解題 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。