検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

湯川秀樹著作集 5 平和への希求

著者名 湯川 秀樹/著
著者名ヨミ ユカワ ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214168278一般図書081.6/ユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯川 秀樹
1989
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810227101
書誌種別 図書(和書)
著者名 湯川 秀樹/著
著者名ヨミ ユカワ ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.7
ページ数 363p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091425-1
分類記号 081.6
タイトル 湯川秀樹著作集 5 平和への希求
書名ヨミ ユカワ ヒデキ チョサクシュウ

(他の紹介)目次 1 原爆の出現
2 水爆実験と科学者の責任
3 原子力問題
4 パグウォッシュ会議と科学者京都会議
5 世界連邦の思想
6 核兵器体系への憂慮
7 核時代の超克


内容細目

1 静かに思う   3-13
2 科学と希望とについて   14-24
3 原子力と合理性とについて   25-29
4 知と愛とについて   30-40
5 科学の進歩と人類の進化   41-42
6 二十世紀の不安   43-48
7 原子力と人類の転機   49-52
8 原子力問題と科学の本質   53-55
9 科学は力か知恵か   56-58
10 私の人生観の変遷   59-74
11 アインシュタイン先生の想い出   75-77
12 戦後十年   78-90
13 現代人の知恵   91-95
14 日本の原子力   96-98
15 「むだ」ということ   99-101
16 科学と人間性   102-152
17 科学者の責任
18 科学の伝統   158-160
19 科学と道徳   161-164
20 科学者の責任   165-181
21 現代科学者の任務   182-185
22 ケンブリッジ再見   186-189
23 二つの道を一つに   190-196
24 戦争のない一つの世界   197-200
25 世界連邦への道   201-206
26 世連運動の現状と将来   207-215
27 核時代の次に来たるべきもの   216-225
28 平和の創造   226-234
29 寄港問題と科学者   235-239
30 日本国憲法と世界平和   240-247
31 『核戦略批判』に寄せて   248-251
32 核兵器体系の現状を憂える   252-259
33 第三回科学者京都会議を終って   260-264
34 人間・自然・科学   265-299
35 平和への願い   300-304
36 核時代の平和思想   305-315
37 人間の未来について   316-326
38 核時代を超えて   327-332
39 パグウォッシュ会議を目前にして   333-335
40 核廃絶への道を求めて   336-338
41 核軍縮についての基本的な考え方   339-346
42 第三〇回パグウォッシュ会議に寄せる   347-350

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。