検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一寸先は光

著者名 谷口 桂子/著
著者名ヨミ タニグチ ケイコ
出版者 講談社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511447773一般図書/タニグチ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011261607一般図書913.6/タニグチ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216424778一般図書913.6/タニ/閉架書庫通常貸出在庫 
4 新田1610710830一般図書/たに/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110070686
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷口 桂子/著
著者名ヨミ タニグチ ケイコ
出版者 講談社
出版年月 2011.8
ページ数 184p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-217141-0
分類記号 913.6
タイトル 一寸先は光
書名ヨミ イッスン サキ ワ ヒカリ
内容紹介 派遣切りにあい、彼氏に去られ、住むところも失い、友人が営む遺品整理屋で働くミサキ。ある日、40代で孤独死した女性の部屋を整理していたミサキは、女性の人生に思いをめぐらせ、彼女のために泣いてくれる人を探し始める。
著者紹介 1961年三重県生まれ。東京外国語大学外国語学部イタリア語学科卒業。小説、エッセイ、人物ルポ、俳句を雑誌に発表。著書に「ケンカこでまり」など。

(他の紹介)内容紹介 1913(大正2)年9月、正造は幸酸にみちたその生涯を閉じた。枕元に残された合切袋には、日記3冊と聖書・帝国憲法、それに小石3個、鼻紙数枚などがあったという。「聖書」と「憲法」は、自らを“谷中残留民の1人”と表現した正造の晩年の思想の在処を示している。本巻は1909年以後に焦点をあて、果敢で原則的な、しかも老練な運動家=思想家としての正造像を、その憲法観、自治思想・人権思想等を中心にすえて集約する。
(他の紹介)目次 第1章 「破憲破道」に抗して
第2章 「自治」から「公共協力相愛へ」
第3章 「広き憲法」の新造を求めて
第4章 「天地と共に」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。