検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西尾幹二全集 第20巻 江戸のダイナミズム

著者名 西尾 幹二/著
著者名ヨミ ニシオ カンジ
出版者 国書刊行会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217277936一般図書081.6/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西尾 幹二
2017
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111028312
書誌種別 図書(和書)
著者名 西尾 幹二/著
著者名ヨミ ニシオ カンジ
出版者 国書刊行会
出版年月 2017.3
ページ数 586p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-05399-2
分類記号 081.6
タイトル 西尾幹二全集 第20巻 江戸のダイナミズム
書名ヨミ ニシオ カンジ ゼンシュウ
内容紹介 ニーチェ研究で衝撃のデビューを果たし、近代日本のあり方を深く、多角的に洞察してきた「知の巨人」西尾幹二の集大成。第20巻は、荻生徂徠と本居宣長を軸に、近世日本の思想と言語を論じた「江戸のダイナミズム」を収録。

(他の紹介)目次 第1部 前提編
第2部 展開編
追補1 世界のさきがけとなった江戸期の文献学
追補2 自然と歴史―西洋哲学から『江戸のダイナミズム』を読む
追補3 長谷川三千子・西尾幹二対談 荻生徂徠と本居宣長
追補4 友人からのある質問に対する著者の応答


内容細目

1 江戸のダイナミズム   4-514
2 世界のさきがけとなった江戸期の文献学   追補 1   515-520
吉田 敦彦/著
3 自然と歴史   西洋哲学から『江戸のダイナミズム』を読む   521-535
山下 善明/著
4 荻生徂徠と本居宣長   長谷川三千子・西尾幹二対談   537-551
長谷川 三千子/述 西尾 幹二/述
5 友人からのある質問に対する著者の応答   追補 4   553-559
武田 修志/著 西尾 幹二/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。