検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やさしい洋ランの育て方事典 これ1冊で栽培法のすべてがわかる!

著者名 広田 哲也/監修
著者名ヨミ ヒロタ テツヤ
出版者 成美堂出版
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011214044一般図書627//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1216323079一般図書627.5/ヤ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
627.57 627.57
らん(蘭)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010010344
書誌種別 図書(和書)
著者名 広田 哲也/監修
著者名ヨミ ヒロタ テツヤ
出版者 成美堂出版
出版年月 2010.3
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-415-30769-5
分類記号 627.57
タイトル やさしい洋ランの育て方事典 これ1冊で栽培法のすべてがわかる!
書名ヨミ ヤサシイ ヨウラン ノ ソダテカタ ジテン
副書名 これ1冊で栽培法のすべてがわかる!
副書名ヨミ コレ イッサツ デ サイバイホウ ノ スベテ ガ ワカル
内容紹介 洋ランの栽培の基本と作業のポイントを丁寧に写真で解説。また、洋ランの上手な育て方がわかるように、原産地の環境も紹介。最新種、人気種、原種など全240種を収録。
件名1 らん(蘭)

(他の紹介)内容紹介 洋ランの上手な育て方がさらにわかるよう原産地の環境まで紹介。栽培の基本と作業のポイントを丁寧に写真解説しています。
(他の紹介)目次 カトレア・ミニカトレア・ソフロレリアカトレア―華やかで凛とした「蘭の女王」
ファレノプシス―胡蝶蘭と呼ばれる人気品種
デンドロビウム・デンファレ―多品種が楽しめる春先のラン
パフィオペディラム―別名は「ビーナスのスリッパ」
バンダ―葉を左右に付けて長い根を持つ
アングレカム―大小さまざまな種が楽しめる
シンビジウム―贈答花として人気の「冬のラン」
オンシジウム―可憐な黄色の花が人気
セロジネ―初心者向けの香りよいラン
バルボフィラム―独特な花姿が魅力の最大属
エピデンドラム
リカステ
洋ラン基礎知識
(他の紹介)著者紹介 広田 哲也
 1954年生まれ。1977年東海大学工学部通信工学科卒業。同年、外山雄三氏の研修を受け、1978年から広田園芸で洋ラン部を担当する。1988年、(有)ヒロタインターナショナルフラワーを設立し代表取締役に。JOGA審査員。サカタのタネ指定業者。各蘭趣味の会会員。ACWJ相談役。藤沢市長久保公園洋蘭講師などを務める。洋ランに関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。