検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

タイ・フルブランチへの道 中公新書 1450 産業金融の現場から

著者名 米田 敬智/著
著者名ヨミ ヨネダ タカトモ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214346395一般図書338.2/ヨ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
332.107 332.107
経済政策-日本 産業政策-日本 官僚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810435644
書誌種別 図書(和書)
著者名 米田 敬智/著
著者名ヨミ ヨネダ タカトモ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.12
ページ数 240p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101450-2
分類記号 338.2237
タイトル タイ・フルブランチへの道 中公新書 1450 産業金融の現場から
書名ヨミ タイ フルブランチ エノ ミチ
副書名 産業金融の現場から
副書名ヨミ サンギョウ キンユウ ノ ゲンバ カラ
件名1 金融-タイ(国名)

(他の紹介)内容紹介 アベノミクス「3本の矢」の最大欠陥を衝く―官僚主導の“戦略”で日本が“成長”できるわけがない!
(他の紹介)目次 1 「3本の矢」は、そろわない(戦国大名の故事とアベノミクスの関係
「改訂版」の成長戦略 ほか)
2 「第3の矢」成長戦略の罠(「日本再興戦略」改訂版の官僚レトリック
4つの戦略と「鍵となる施策」とは? ほか)
3 この国を蝕む「官愚」(なぜ公務員制度改革は進まないのか
消えた「制度改革推進本部」 ほか)
4 成長できない国家(「失われた20年」を産み出したのは日銀だ
「絶対確実」しか求めない ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 洋一
 1955年、東京生まれ。東京大学理学部数学科・同経済学部経済学科卒。博士(政策研究)。1980年、大蔵省(現財務省)入省。理財局資金企画室長、内閣参事官などを歴任。小泉内閣、第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍。財務省が隠す「埋蔵金」論争を巻き起こして話題をさらうと同時に、「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など数々の政策を提案し、実現した。退官後の2008年、『さらば財務省!』(講談社)で山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」代表取締役会長、大阪市特別顧問、嘉悦大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。