検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

茶会のお弁当 季節を彩る点心の趣向と献立

著者名 岡 哲夫/著
著者名ヨミ オカ テツオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218320941一般図書596.5/オ/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
596.23 596.23
料理(西洋)-フランス 菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111756191
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡 哲夫/著   北見 宗幸/監修
著者名ヨミ オカ テツオ キタミ ソウコウ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2025.6
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-62399-2
分類記号 596.21
タイトル 茶会のお弁当 季節を彩る点心の趣向と献立
書名ヨミ チャカイ ノ オベントウ
副書名 季節を彩る点心の趣向と献立
副書名ヨミ キセツ オ イロドル テンシン ノ シュコウ ト コンダテ
内容紹介 炉開きから始まる20の茶会に対応した20種の点心(弁当)を掲載。茶道会館の北見宗幸が監修し、茶事や茶会の席で供される「山里/喜多見」の味を手掛ける岡哲夫が、各料理の作り方を紹介する。
著者紹介 茶道会館「山里/喜多見」の懐石料理人。
件名1 懐石料理
件名2 弁当

(他の紹介)内容紹介 生地のベースは、卵とチーズ。バターや砂糖は使わず、軽やかに仕上げます。野菜、肉、魚。具はお好みで。軽く炒めてから加えます。焼きたてはもちろん、翌日もまた違ったおいしさに変化。
(他の紹介)目次 卵ベースのケーク・サレ(基本のケーキ・生ハム×カラーパプリカ×玉ねぎ
ウィンナーソーセージ×キャベツ×粒マスタード
ウィンナーソーセージ×ヘーゼルナッツ×レーズン ほか)
バターベースのケーク・サレ(基本のケーキ・ウィンナーソーセージ×玉ねぎ
ハム×コーン×カレー
スモークサーモン×ドライトマト×アーモンドスライス ほか)
甘い具を入れたケーク・サレ(甘納豆×粉チーズ
さつまいも×ごま
オレンジピール×グラン・マルニエ ほか)
(他の紹介)著者紹介 八田 真樹
 料理家。幼い頃から趣味でお菓子作りを始め、会社勤めをしながら週末にカフェにケーキを卸しはじめる。本格的な勉強のため、渡仏。ル・コルドン・ブルー・パリ校製菓上級コースを卒業。ベルーエ・コンセイユ(職人製菓学校)などでも学ぶ。基本を大切にしながらも、だれもが失敗なく作れるよう、配合と手順を工夫したレシピに定評がある。ケーク・サレに限らず、果物や野菜を使ったお菓子が得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。