検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自給力でわかる日本の産業 3 肉・果実はどこからくるの?

出版者 学研
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220772230児童図書60//閉架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320497702児童図書60//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
724.4 724.4
腸 瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920000435
書誌種別 図書(児童)
出版者 学研
出版年月 2009.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-500557-9
分類記号 602.1
タイトル 自給力でわかる日本の産業 3 肉・果実はどこからくるの?
書名ヨミ ジキュウリョク デ ワカル ニホン ノ サンギョウ
内容紹介 「日本の産業する力」を自給率から紹介。生産から流通までの一連の流れを学べる。3は、肉や果実の生産地、生産量、消費量、輸入量などをビジュアルに解説。
件名1 日本-産業
件名2 貿易品

(他の紹介)内容紹介 絵を描くきっかけは人それぞれですが、身近な花を描いてみたいと思うのは、自然の行為です。しかしいざ写生を始めてみますと、特に水彩画で描く花の場合は、一見やさしそうで、なかなか難しいものです。そこで本書では初心者が陥りやすい点を重視して、できるだけわかりやすく解説した。
(他の紹介)目次 基礎編(花を描く基礎知識
一輪のバラを描く
色彩の基礎知識 ほか)
応用編(ひまわり
一枝の紫陽花
一本のデルフィニューム ほか)
ステップアップ 花の水彩画ギャラリー(一輪のバラ
卓上の白バラ
ワインと黄色のバラ ほか)
(他の紹介)著者紹介 錦織 弘
 1935年鳥取県米子市に生まれる。1955年法政大学在学中にテキスタイルデザイナーの大西憲治郎氏に師事する。1961年テキスタイルデザイナーとして独立する。1963〜66年桑沢デザイン研究所講師。1966〜86年東京造形大学講師。1987〜90年多摩美術大学講師。1985年〜読売・日本テレビ文化センター北千住講師。1992年〜読売・日本テレビ文化センター金町講師。1999年第11回現代パステル協会賞受賞。2011年第23回現代パステル協会大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。