検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

基本地図帳 2024-2025

著者名 二宮書店編集部/著
著者名ヨミ ニノミヤ ショテン ヘンシュウブ
出版者 二宮書店
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112382916一般図書291//開架貸出禁止在庫  ×
2 やよい0812047975一般図書290//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111783906一般図書290//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
782.3 782.3
マラソン競技

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111645178
書誌種別 図書(和書)
著者名 二宮書店編集部/著
著者名ヨミ ニノミヤ ショテン ヘンシュウブ
出版者 二宮書店
出版年月 2024.3
ページ数 166p
大きさ 30cm
ISBN 4-8176-0522-1
分類記号 290.38
タイトル 基本地図帳 2024-2025
書名ヨミ キホン チズチョウ
内容紹介 A4判で地名が見やすい地図帳。主に世界や日本などの一般図とテーマ別の主題図で構成。各所に主要な都市の地図や写真などを配置し、よりヴィジュアルに地図を楽しむことができる。
件名1 世界地図

(他の紹介)内容紹介 東大法学部卒にして自己ベスト2時間13分38秒という市民ランナー。平日は仕事が終わってから夜に練習、休日は走り込んだレースに出場したりと、多くの市民ランナーと同じようなライフスタイルでありながら第一線で活躍している。これを下支えするのは「自分の頭と体で考える力」。東大陸上部には専任の指導者がいない。自ら練習メニューを考え、走力を向上させるという独特のスタイルが、市民ランナーとなったいま、まさに活きているのだ。その“考える力”をベースとする独自の練習法とレースマネジメントを初公開する。
(他の紹介)目次 第1章 東大生ランナーが福岡国際マラソンを快走(名門・小林高校で長距離ランナーとして頭角を現す
学連選抜に選ばれて21年ぶりに東大生として箱根駅伝出場 ほか)
第2章 カラダと対話しながら自分の頭で考える(見本を参考に自分の頭で考えてアレンジ
自分のカラダと対話を繰り返す ほか)
第3章 マラソンはシンプルな練習で速くなる(スピード練習と距離走の組み合わせが基本
インターバル走かペース走でスピードをつける ほか)
第4章 結果を出す東大式コンディショニング(3週間前からレース仕様の練習にスイッチ
2週間前はハーフマラソンとインターバル走 ほか)
第5章 結果を出す東大式レースマネジメント(レース当日の食事をどうするか
スタート前のウォーミングアップ ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 翔
 1985年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒。東大1年時に学連選抜の一員として箱根駅伝8区を走り「東大生が箱根駅伝を走る」と話題に。卒業後には実業団チームである東京電力に入社するも入社3年目でオーバーワークとなり、退部。現在は「日税ビジネスサービス」という税理士とその関与先をサポートする会社に勤務しながら、市民ランナーとして自分で練習メニューを考え、実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。