検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学問としてのオリンピック

著者名 橋場 弦/編
著者名ヨミ ハシバ ユズル
出版者 山川出版社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211781976一般図書780//開架通常貸出在庫 
2 興本1011427299一般図書780//開架通常貸出在庫 
3 中央1217185600一般図書780.6/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 正夫 渡辺 有一
2002
290.38 290.38
料理(西洋)-イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110583828
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋場 弦/編   村田 奈々子/編
著者名ヨミ ハシバ ユズル ムラタ ナナコ
出版者 山川出版社
出版年月 2016.7
ページ数 7,246,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-64084-9
分類記号 780.69
タイトル 学問としてのオリンピック
書名ヨミ ガクモン ト シテ ノ オリンピック
内容紹介 4年に一度のスポーツの祭典オリンピックは、なぜかくも多くの人々の関心を集めるのか。歴史、哲学、芸術、スポーツ科学の視点から、オリンピックの意味を考える。
著者紹介 1961年札幌生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「賄賂とアテナイ民主政」ほか。
件名1 オリンピック

(他の紹介)内容紹介 あなたにとって食べることとは?食とあなたの仕事との関係は?番組でいつも投げ掛けるその問いへの答えには、世界に誇る食文化を持つイタリア人たちの食に対する哲学が表れます。こだわりの強いイタリア人クリエイター達が自らの舌で選んだレストランとメニュー、そして彼らが語った「食の哲学」を一冊にまとめると、美味しいイタリアンの裏側にあるその本質が見えてきました。BS‐TBSの人気番組が遂に書籍化!6年間の放送から32名のクリエイターを厳選収録!
(他の紹介)目次 イタリア北部(インテリアデザイナー&スタイリスト A.レッリ・マーミさん&C.ディ・ピントさん/ミラノ
フードデザイナー クラウディア・カスタルディさん&ステファノ・チーティさん/ミラノ ほか)
イタリア中部(彫金師 パオロ・ペンコさん/フィレンツェ
CMプランナー&ディレクター ニッコロ・ディ・ヴィートさん/フィレンツェ ほか)
イタリア南部(プレゼーペ人形職人 マルコ・フェッリーニョさん/ナポリ
シンガーソングライター ジョー・バルビエリさん/ナポリ ほか)
番外編(クラシック家具職人 マリオ・バルトリさん/アレッツォ
ブロンズプロダクトクリエイター シモーネ・カルチナーイさん/フィレンツェ)


内容細目

1 古代オリンピック   ギリシア人の祝祭と身体   1-56
橋場 弦/著
2 精神と肉体   オリンピックの哲学   57-104
納富 信留/著
3 オリンピックと芸術   ビジュアルな古代ギリシア   105-157
飯塚 隆/著
4 スポーツを科学する   身体運動の動作分析   158-194
深代 千之/著
5 近代オリンピックの始まり   普遍的理念とナショナリズムのせめぎ合い   195-242
村田 奈々子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。