検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犬にみとられて

著者名 向井 承子/著
著者名ヨミ ムカイ ショウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311191555一般図書914/む/開架通常貸出在庫 
2 江南1510633470一般図書914.6/ムカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
659 659
狩猟 料理-肉 料理(西洋)-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410009267
書誌種別 図書(和書)
著者名 向井 承子/著
著者名ヨミ ムカイ ショウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2004.2
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-07918-X
分類記号 645.6
タイトル 犬にみとられて
書名ヨミ イヌ ニ ミトラレテ
内容紹介 しぼみかけた母の命をもう一度温めたのはゴン太だった。90歳で逝った母と自らの老いと向きあう著者が、犬との出会いで人生を豊かにした、熱い涙があふれる感動のエッセイ。高齢者と犬の関係の新しい可能性が見えてくる一冊。
著者紹介 1939年生まれ。北海道大学法学部卒業。ノンフィクションライター。著書に「小児病棟の子どもたち」「医療最前線の子どもたち」「患者追放」など。
件名1 いぬ(犬)

(他の紹介)内容紹介 「高い」「クサい」と敬遠されてきたジビエの魅力を伝えるべく、フレンチ料理家の狩猟女子が立ち上がった―日本人と肉食の関係は、まだ、どこかよそよそしい。「命」が「食べもの」に変わる厳粛な瞬間を通して、「食」が深まっていく不思議と感動を!
(他の紹介)目次 1 これは天命?ジビエ料理との出逢い(消えやらぬ死の叫びと臭いの中で私を満たした感覚
フランスでのジビエ初体験、その鮮烈な味わいに驚く ほか)
2 晴れて、ハンターになりました!(里山が失われた日本の深刻な獣害
フェイスブックの“啓示”から突然訪れた解体のチャンス ほか)
3 狩猟をはじめて考えるようになったこと(正式にハンターになって伝えられるようになったこと
日本人が育んできた肉食の歴史 ほか)
4 イノシシと人間の知恵競べ(とうとう知恵競べに勝った!大物イノシシとの遭遇
長年の疑問だったあの食材の謎が解けた! ほか)
5 命と向き合い、再び出合えた原点(料理そすることで動物たちの魂の抜け道を作る
平和な気持ちで、歓びをもっていただくこと ほか)
6 いただいたおいしさを分かち合う(それぞれの新しいシーズン
ひとつの到達点!ついに幻のレシピに着手!)
(他の紹介)著者紹介 井口 和泉
 代官山イル・プルー・シュル・ラ・セーヌでフランス菓子、料理を学ぶ。同校、ル・コルドン・ブルー東京校、フランス国立製菓学校イッサンジョー校にてデイプロム取得。庭から摘んだハーブや野菜を用いた料理、四季折々の保存食と酵素作りなどの料理教室のほか、全国各地での講義やワークショップ、商品開発、生産者と共催しての料理会など多岐に渡り「おいしい」にかかわる。保存食作りとピクニックを軸に、旅先の土地と食卓と人をむすぶレシピを提案中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。