検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芸人の了見

著者名 吉川 潮/著
著者名ヨミ ヨシカワ ウシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411319619一般図書779.1//開架通常貸出在庫 
2 江南1510600081一般図書779/ヨシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 潮
2004
芸能人 大衆演芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410043091
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉川 潮/著
著者名ヨミ ヨシカワ ウシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.6
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-01644-8
分類記号 779.021
タイトル 芸人の了見
書名ヨミ ゲイニン ノ リョウケン
内容紹介 落語・落語家に関するエッセイを中心に、小説、対談を収録。演芸評論家の極めつけバラエティーショウ。『小説クラブ』『アサヒ芸能』等掲載を単行本化。2003年刊「わが愛しの芸人たち」の続編。
著者紹介 1948年茨城県生まれ。立教大学経済学部卒業。ルポライター、放送作家を経て、79年から演芸評論家として活躍。80年に小説家としてデビュー。著書に「わが愛しの芸人たち」など。
件名1 芸能人
件名2 大衆演芸

(他の紹介)内容紹介 落語・落語家に関するエッセイを中心に、登場人物は小朝、志の輔、こぶ平、梅橋、帽子芸「ホンジャマーの男」、小説にビートたけしとそのネタをつくった男、ゆーとぴあの「ゴムパッチンの男」とレオナルド熊…、志ん朝の思い出を美濃部美津子さんに伺い、山藤章二さんと芸人談義。演芸評論家吉川潮の極めつけバラエティーショウ。
(他の紹介)目次 1 当世芸人事情(落語家とヤクザ
小朝、志の輔とそれに続く若手たち ほか)
2 落語的生活(私の江戸・三味の音
現代版『長屋の花見』考 ほか)
3 懐かしの奇人たち(ホンジャマーの男・早野凡平
酒と馬鹿の日々・春風亭梅橋)
4 小説芸人伝(小説ビートたけし
ゴムパッチンの男・小説ゆーとぴあ)
(他の紹介)著者紹介 吉川 潮
 1948年、茨城県生まれ。小説家。立教大学経済学部卒。ルポライター、放送作家をへて、1979年から演芸評論家として活躍。1980年に小説家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。