検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくが映画ファンだった頃

著者名 和田 誠/著
著者名ヨミ ワダ マコト
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811720085一般図書778//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

衆議院法制局 参議院法制局
210.59 210.59
台湾-紀行・案内記 料理(中国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110433119
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 誠/著
著者名ヨミ ワダ マコト
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.2
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 4-8228-1523-3
分類記号 778.04
タイトル ぼくが映画ファンだった頃
書名ヨミ ボク ガ エイガ ファン ダッタ コロ
内容紹介 「タイトルとワクワク」「映画と伏線」「ついに観た幻の3D」「市川崑監督が僕に語ってくれたこと」など、和田誠が綴った映画コラム集。三谷幸喜、ジェイムズ・ステュアートとの対談も収録。
著者紹介 1936年大阪生まれ。多摩美術大学卒業。デザイナー、イラストレーター、エッセイスト、映画監督。文藝春秋漫画賞、講談社出版文化賞、菊池寛賞等を受賞。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 「旨い店は廟前にあり」「店はハシゴが常識、臆せず1品だけ注文を」「朝や昼だけ営業の激旨店を見逃すな」―台北に7年暮らし、その後もどっぷり台湾文化に浸かった著者が、台湾食べ歩きのコツを教えます。首都台北をはじめ、隠れたグルメタウン板橋や三重、さらには高雄まで。まだガイドブックには載っていない、ディープな地元食堂が満載!
(他の紹介)目次 第1章 台北の朝市で台湾グルメ入門1 雙連市場、城中市場
第2章 台北の学生街で台湾グルメ入門2 公館
第3章 台北駅から地下鉄15分のグルメタウン1 板橋
第4章 台北駅から地下鉄15分のグルメタウン2 三重
第5章 台北からの日帰りグルメ1 淡水・北投
第6章 台北からの日帰りグルメ2 基隆
第7章 台湾第2の都市、高雄の旨いもの 左營、美麗島


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。