検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

タイトル

レシピ未満のおいしい食べ方

著者名 藤井 恵/著
著者名ヨミ フジイ メグミ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011748652一般図書596.2/基本/新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 江南1511056176一般図書596/フジ/青新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 恵
2025
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111735698
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 恵/著
著者名ヨミ フジイ メグミ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.3
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-12164-1
分類記号 596
タイトル レシピ未満のおいしい食べ方
書名ヨミ レシピ ミマン ノ オイシイ タベカタ
内容紹介 野菜の塩ゆでは少なめの湯で。肉は下味冷凍が便利。冷や奴は倒して盛る…。料理研究家の藤井恵が、今までのレシピ本では省略されてきた「レシピ未満」の料理のコツをまとめる。
著者紹介 神奈川県生まれ。女子栄養大学栄養学部卒業。料理研究家、管理栄養士。著書に「からだ整えおにぎりとみそ汁」「働きながら家族のごはんを作るために」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 簡単なものを作っただけなのに、料理が上手くなっている。料理上手な人が、感覚的にやっていること。なぜか、今までのレシピ本では省略されてきた料理のコツ。
(他の紹介)目次 第一章 野菜(生野菜は氷塩水につけるだけでおいしくなる
野菜の塩ゆでは少なめの湯で ほか)
第二章 肉と魚介(ステーキは1%の塩で焼く
鶏もも肉は塩をふるのではなくすり込む ほか)
第三章 卵と大豆製品(レンジ蒸し卵をやってみて!
卵焼きは水を混ぜると冷めてもおいしい ほか)
第四章 めんとごはん(そうめんは水でしめず、そのまま使える
パスタは最後にゆで汁をかける ほか)
おまけ お菓子や飲みもの(ポテチはレンジ加熱で揚げたてのおいしさに
インスタントラーメンは“のりしゃぶ”すると名店の味 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤井 恵
 料理研究家、管理栄養士。1966年、神奈川県生まれ。女子栄養大学栄養学部卒業。在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務め、出産を機に専業主婦となった時期を経て、料理研究家の道へ。自らの経験にもとづく料理の数々は、そのおいしさと、誰でも作りやすい再現性の高さで話題に。健康や栄養の知識を生かしたバランスのよい献立、愛情あふれるお弁当、体が整うレシピにも定評があり、テレビや雑誌など多くのメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。