検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京見便録

著者名 斉藤 政喜/文
著者名ヨミ サイトウ マサキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611566761一般図書383.9/サイ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216117810一般図書383.9/サ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 新田1610658468一般図書383//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 政喜 内澤 旬子
2009
383.9 383.9
小出 義雄 マラソン競技

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910016099
書誌種別 図書(和書)
著者名 斉藤 政喜/文   内澤 旬子/イラスト
著者名ヨミ サイトウ マサキ ウチザワ ジュンコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.3
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-16-371170-6
分類記号 383.9
タイトル 東京見便録
書名ヨミ トウキョウ ケンベンロク
内容紹介 トイレより愛をこめて-。毎日使うのに、実は何も知らない。入り口から出口まで、明治昭和平成の東京のトイレ事情のウンチク満載。「東方見便録」に続く突撃ルポ、第2弾。
著者紹介 八ケ岳山麓で、自分で造ったログハウスに暮らし、アウトドアの旅を続ける作家。著書に「東方見便録」「犬連れバックパッカー」「シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング」など多数。
件名1 便所
件名2 排泄
件名3 東京都

(他の紹介)内容紹介 くじけそうになったとき、自信をなくしたとき、もうひと踏ん張りするとき、トップアスリートたちはどんな言葉に背中を押され、前に踏み出したのか―。
(他の紹介)目次 第1章 自分からやる気を出して前へ進む君は伸びる(一つのことに打ち込んでこそ、いい仕事ができる。
また陸上をやってみないか? ほか)
第2章 準備万端で臨めば、怖いことは何もない(試合をやる前から、勝敗はすでに決まっている。
外国人選手も同じ人間。恐れることは何もない。 ほか)
第3章 感謝の心がもうひと踏ん張りを後押しする(苦しい顔はしてもいいけど、嫌な顔はするなよ。
いつもどおり「おはようごさいます」って、笑顔で挨拶しなさい。 ほか)
第4章 逆風は君を潰すためではなく、飛躍させるために吹く(今は山を下りよう。次にオレが、もっと高い山に登らせてやるから。
大丈夫だ、心配するな。監督のオレにすべて任せておけ。 ほか)
第5章 運は待つものではなく自分でつかむものだ(勝負どころで臆病でいたら、何もできない。
オレは運が強いんだよ。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小出 義雄
 1939年千葉県佐倉市生まれ。順天堂大学に進学し、箱根駅伝に3回出場。卒業後は、千葉県立佐倉高校、船橋市立船橋高校などで体育教師として教鞭をとり、それと同時に陸上部を指導。1986年には市立船橋高校を全国高校駅伝優勝に導く。1988年に教職を辞し、リクルート、積水化学の陸上部監督を歴任。2002年12月、佐倉アスリート倶楽部(SAC)を設立し代表に就任。有森裕子(バルセロナ五輪女子マラソン銀、アトランタ五輪女子マラソン銅)、鈴木博美(アテネ世界選手権女子マラソン金)、高橋尚子(シドニー五輪女子マラソン金)、千葉真子(パリ世界選手権女子マラソン銅)、ほか、数々のトップアスリートを育て上げる。市民ランナーのバイブルサイト「小出道場」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。