検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

時の法令

巻号名 平成30年12/30:NO.2064
刊行情報:通番 02064
刊行情報:発行日 20181230
出版者 朝陽会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231819366雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
596.4 596.4
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131057372
巻号名 平成30年12/30:NO.2064
刊行情報:通番 02064
刊行情報:発行日 20181230
出版者 朝陽会



内容細目


目次

1 法令解説
1 参議院選挙区選出議員の選挙における政見放送に係る持込みビデオ方式を導入 ページ:4
大谷直之
2 参議院議員定数六増及び参議院比例代表選挙における特定枠制度の創設 ページ:10
土井真太
3 オリンピックに合わせて祝日を移動 ページ:19
秋丸愛
4 「体育」を「スポーツ」にする改正等 ページ:23
神谷彩子
5 「体育の日」から「スポーツの日」へ ページ:28
小林宏和
6 ドーピング防止活動の推進 ページ:33
吉川望
2 国際法の過去・現在・未来<34>国内裁判を通じた国際法の実現 ページ:40
阿部浩己
3 いちからわかる中央銀行と金融政策<7>米国の中央銀行(Fed)の金融政策<1>Fedの仕組みと金融危機に直面するまでの動き ページ:46
河村小百合
4 現場報告:職場のハラスメント<5>今こそハラスメント防止法の制定を ページ:51
新村響子
5 公文書管理と日本人<33>安曇野市文書館の開館 ページ:54
瀬畑源
6 食と農-保護と自由の間<21>NAFTA米加合意-カナダは自国の乳製品を守った ページ:59
鈴木宣弘
7 日本の外交・防衛政策の諸課題<129>防衛省の給与制度の概要-自衛隊員の給与の構造 ページ:63
丹下綾
8 そのみちのコラム
1 民主主義国家の政軍関係<9>日本に政軍関係は存在するか ページ:2
廣中雅之
9 法令ニュース ページ:69
10 平成30年総索引 ページ:74
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。