検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あおよ かえってこい

著者名 早乙女 勝元/文
著者名ヨミ サオトメ カツモト
出版者 童心社
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420497877児童図書94/と/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220227076児童図書913/サオ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1220824690児童図書913/サオ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
596.4 596.4
西郷 隆盛 西郷隆盛-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820010501
書誌種別 図書(児童)
著者名 早乙女 勝元/文   遠藤 てるよ/絵
著者名ヨミ サオトメ カツモト エンドウ テルヨ
出版者 童心社
出版年月 1985.7
ページ数 55p
大きさ 23cm
ISBN 4-494-00626-2
分類記号 913
タイトル あおよ かえってこい
書名ヨミ アオ ヨ カエッテ コイ

(他の紹介)内容紹介 島津斉彬、坂本龍馬、勝海舟、そして大久保利通、かれらとどう影響し合ったか?しかし、西郷は最後まで“薩摩藩士”であった!謎の征韓論、そして西南戦争、その「なぜ?」が明かされる―。
(他の紹介)目次 序章 上野銅像除幕式
1章 西郷隆盛の生い立ち―文政十年(一八二八)〜
2章 島津斉彬に見込まれる―弘化元年(一八四四)〜
3章 波乱の幕開け―安政三年(一八五六)〜
4章 倒幕か公武合体か―文久元年(一八六一)〜
5章 いよいよ表舞台へ 坂本龍馬と―元治元年(一八六四)〜
6章 江戸から明治へ 勝海舟と―慶応三年(一八六七)〜
7章 西郷隆盛の最期 大久保利通と―明治六年(一八七三)〜明治十年(一八七七)
終章 残された家族
(他の紹介)著者紹介 不破 俊輔
 1942年6月11日生まれ。早稲田大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。