検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花の名随筆 4 四月の花

著者名 大岡 信/監修
著者名ヨミ オオオカ マコト
出版者 作品社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610526095一般図書914//ん閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信 田中 澄江 塚谷 裕一
1999
470.4 470.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810688678
書誌種別 図書(和書)
著者名 大岡 信/監修   田中 澄江/監修   塚谷 裕一/監修
著者名ヨミ オオオカ マコト タナカ スミエ ツカヤ ヒロカズ
出版者 作品社
出版年月 1999.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-87893-728-9
分類記号 470.4
タイトル 花の名随筆 4 四月の花
書名ヨミ ハナ ノ メイズイヒツ
件名1

(他の紹介)内容紹介 さくら、桃、あけび、木蓮、タンポポ…。随筆。短編小説。植物学こぼれ話。アンソロジー花の歳時記。
(他の紹介)目次 さくら散る―巻頭詩(草野心平)
神代桜(馬場あき子)
遅すぎた花見(加賀乙彦)
江戸の花見(西山松之助)
桜の樹の下には(梶井基次郎)
花の寺にて(菊地信義)
細雪 十九(谷崎潤一郎)
桜は何の象徴か(中井久夫)
仙人の桜、俗人の桜―吉野(赤瀬川原平)
桃の雨(阿川弘之)〔ほか〕


内容細目

1 さくら散る   巻頭詩   6-8
草野 心平/著
2 神代桜   9-12
馬場 あき子/著
3 遅すぎた花見   13-15
加賀 乙彦/著
4 江戸の花見   16-17
西山 松之助/著
5 桜の樹の下には   18-22
梶井 基次郎/著
6 花の寺にて   23-26
菊地 信義/著
7 細雪   19   27-38
谷崎 潤一郎/著
8 桜は何の象徴か   39-46
中井 久夫/著
9 仙人の桜、俗人の桜   吉野   47-62
赤瀬川 原平/著
10 桃の雨   63-76
阿川 弘之/著
11 楡の花   77-80
中谷 宇吉郎/著
12 ハナミズキ   清楚可憐、伝説の花   81-84
大岡 昇平/著
13 庭さきで   85-93
山室 静/著
14 木蓮   94-95
寺田 寅彦/著
15 花は眠らない   96-100
川端 康成/著
16 あけびの花   101-105
中野 重治/著
17 すみれ、榛その他   106-115
土屋 文明/著
18 すかんぽ   116-127
木下 杢太郎/著
19 タンポポ   128-129
尾崎 喜八/著
20 麦   130-131
山口 青邨/著
21 麦刈   132-134
橋本 多佳子/著
22 母の花“諸葛菜”   135-138
古賀 まり子/著
23 花盗人   139-144
天野 忠/著
24 苧環   Aquilegia   145-148
澁澤 龍彦/著
25 芥子   149-154
塚本 邦雄/著
26 牡丹記   155-158
水原 秋櫻子/著
27 牡丹   花札にみる花鳥風月   159-163
清水 美重子/著
28 上野東照宮   164-171
武田 百合子/著
29 白い花   172-175
西脇 順三郎/著
30 春のカモシカ   176-180
池澤 夏樹/著
31 縄文杉の下で   181-204
高田 宏/著
32 花の歳時記   4月   205-211
塚谷 裕一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。