検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界出張料理人

著者名 狐野 扶実子/著
著者名ヨミ コノ フミコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511523086一般図書596/コ/青開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
596.23 596.23
料理(西洋)-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110333912
書誌種別 図書(和書)
著者名 狐野 扶実子/著
著者名ヨミ コノ フミコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-110554-2
分類記号 596.23
タイトル 世界出張料理人
書名ヨミ セカイ シュッチョウ リョウリニン
内容紹介 食材と人との出会いを求め、パリの三ツ星レストランの副料理長から転身、出張料理を始めた狐野扶実子。師匠から学んだ「五感を使って食材と対話する」ことを信条に、創意にあふれた料理を作り続ける出張シェフの奮闘記。
著者紹介 パリの三ツ星レストラン「アルページュ」のスー・シェフを経て、出張料理人として独立。料理プロデューサーとして日本とパリを中心に活動。著書に「ラ・キュイジーヌ・ド・フミコ」など。
件名1 料理(西洋)-フランス

(他の紹介)内容紹介 「自分のレシピを作りたい」スー・シェフまで務めた名店・アルページュをあっさりと辞めた著者は、友人の家で料理を作ったことから口コミで顧客の輪が広がり、出張料理の道へ。大統領夫人のパーティーをはじめ、ルーブル美術館中での食事会、「放牧の中から好きな牛を選んで」といわれたカナダの大邸宅のバカンス料理、またニューヨークでは、目と耳の不自由なゲストのディナーを依頼されて…師匠・アラン・パッサールから学んだ「五感を使って食材と対話する」ことを信条に、どこでもどんな時でも創意にあふれた料理を逞しく作り続ける、出張シェフの奮闘記。
(他の紹介)目次 失意からの出発
フレデリックとの出会い
ゲストは世界的ショコラティエ!
一枚の請求書
ある国民的女優の誕生日会で
交通事故の晩に
セーヌの水面で
期待外れのディナー
ボルドーワイン博覧会
猫とサプリメント〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 狐野 扶実子
 パリの3ツ星レストラン「アルページュ」でアラン・パッサールに師事し、3年でスー・シェフに抜擢される。その後、パリを拠点に出張料理人として独立。世界のVIPなどから招かれ注目を集める。2005年、「フォション」のエグゼクティブ・シェフに就任。09年にはフランスで出版された『LA CUISINE DE FUMIKO』(11年に日本語版出版)がグルマン世界料理本大賞の女性シェフ部門で世界最優秀賞を受賞。現在は料理プロデューサーとして日本とパリを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。