検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

機関車の系譜図 4

著者名 臼井 茂信/著
著者名ヨミ ウスイ シゲノブ
出版者 交友社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220204471児童図書686/ウ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
料理(中国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810053309
書誌種別 図書(和書)
著者名 臼井 茂信/著
著者名ヨミ ウスイ シゲノブ
出版者 交友社
出版年月 1978
ページ数 p441〜639
大きさ 29cm
分類記号 536.1
タイトル 機関車の系譜図 4
書名ヨミ キカンシャ ノ ケイフズ
件名1 機関車

(他の紹介)内容紹介 多様な風土に、さまざまな文化が混在する中国でおいしいものを追い求める“吃貨”くいしんぼうたちの胃袋をとらえた垂涎必至の絶品エッセイ!
(他の紹介)目次 家で食べる(紅焼肉
青団
春餅 ほか)
街角で食べる(頭脳
嘎巴菜
炒肝児 ほか)
飯店で食べる(燙干糸
夫妻肺片
龍井蝦仁 ほか)
(他の紹介)著者紹介 崔 岱遠
 文筆家、書籍編集者。1960年代末、北京は紫禁城のほど近くで生まれ育った生粋の「老北京」。同地における旧時の習俗や食文化に詳しく、「人民日報」「新華デイリーテレグラフ」「北京晩報」「香港商報」などにコラムを執筆し、識者としてテレビ、ラジオのグルメ番組にも出演する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 楊樺
 商務印書館(北京)美術編集者。1970年代生まれ。江西省南昌の出身で、江西師範大学で美術を専攻し、商務印書館へ。『愛在心底』『孩童時代』など児童書の挿画で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川 浩二
 文学者、翻訳家。立教大学ランゲージセンター教育講師。1976年生まれ。専門は中国近世の文学・文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。