検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

剣俠しぐれ笠 光風社文庫 新選代表作時代小説 18 昭和57年度

著者名 日本文芸家協会/編
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ
出版者 光風社出版
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214493908一般図書B913/シ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田書店
1974
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447921
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本文芸家協会/編
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ
出版者 光風社出版
出版年月 1999.7
ページ数 376p
大きさ 16cm
ISBN 4-415-08769-8
分類記号 913.68
タイトル 剣俠しぐれ笠 光風社文庫 新選代表作時代小説 18 昭和57年度
書名ヨミ ケンキョウ シグレガサ
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 地方から上京した作家志望の青年が友人知人との交流を通じて内面的に成長していく姿を描く鴎外初の長編にして明治期を代表する教養小説。


内容細目

1 梅安雨隠れ   7-56
池波 正太郎/著
2 涙橋の女   57-86
早乙女 貢/著
3 漂   87-114
綱淵 謙錠/著
4 見事な御最期   115-136
古川 薫/著
5 肘女房   137-160
小島 政二郎/著
6 水馬の若武者   161-182
白石 一郎/著
7 悲歌観世音寺   183-204
杉本 苑子/著
8 二天の窟   205-252
藤沢 周平/著
9 鬼の道   253-288
郡 順史/著
10 月夜の夢   289-320
伊藤 桂一/著
11 乱れ恋   321-344
梅本 育子/著
12 とわは与作の女房   345-371
宇野 信夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。