検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遺伝子の文明 Questions de science

著者名 François Gros/[著]
著者名ヨミ Francois Gros
出版者 丸善
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214250449一般図書467/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギッシング 小池 滋
1995
465.8 465.8
かび 酵母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810301797
書誌種別 図書(和書)
著者名 François Gros/[著]   原田 宏/共訳   佐々木 和生/共訳
著者名ヨミ Francois Gros ハラダ ヒロシ ササキ カズオ
出版者 丸善
出版年月 1993.3
ページ数 142p
大きさ 20cm
ISBN 4-621-03817-6
分類記号 464.1
タイトル 遺伝子の文明 Questions de science
書名ヨミ イデンシ ノ ブンメイ
件名1 分子生物学
件名2 遺伝子

(他の紹介)内容紹介 カビの意味・酵母の文化を探る。生態・分類・細胞・生理・生化学・応用、各分野の専門家が研究秘話をまじえて語る、不思議にあふれた微生物の世界。
(他の紹介)目次 ジャワの酒チウは分裂酵母でつくられる
フィリピンの米酒を醸す二種の酵母発見
産膜酵母がつくるブドウ酒、シェリー
水環境が好きなカビを探る
カビといい酵母という生物
タクアンと塩と酵母
世界に先駆けるロドトルラ属酵母の研究
カビの細胞を観る
異担子菌酵母との出会い
酵母は遺伝子の構造を変えて性転換する
祖先の知恵の偉大さに驚く―ぬか床の研究から新菌の発見へ
人カビ毒に会う
酵母とカビの発酵の新しい側面


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。