検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だしの研究 だしの仕組みを理解して、自在に使いこなすための、調理とサイエンス

著者名 山本 晴彦/[ほか著]
著者名ヨミ ヤマモト ハルヒコ
出版者 柴田書店
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111698856一般図書596//開架通常貸出在庫 
2 中央1217692050一般図書596.7/タ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311653586一般図書596//茶開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 晴彦 川崎 寛也 柴田書店
2020
596.21 596.21
料理(日本) 調味料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111329915
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 晴彦/[ほか著]   川崎 寛也/調理科学   柴田書店/編
著者名ヨミ ヤマモト ハルヒコ カワサキ ヒロヤ シバタ ショテン
出版者 柴田書店
出版年月 2020.8
ページ数 215p
大きさ 26cm
ISBN 4-388-06327-7
分類記号 596.21
タイトル だしの研究 だしの仕組みを理解して、自在に使いこなすための、調理とサイエンス
書名ヨミ ダシ ノ ケンキュウ
副書名 だしの仕組みを理解して、自在に使いこなすための、調理とサイエンス
副書名ヨミ ダシ ノ シクミ オ リカイ シテ ジザイ ニ ツカイコナス タメ ノ チョウリ ト サイエンス
内容紹介 日本料理にとってだしは極めて重要な存在。だしにこだわりをもつ東西7人の料理人が74のだしを、それを生かす料理とともに紹介。科学的なデータをもとに解説を加える。だしの本質とその重要性、可能性についても論じる。
著者紹介 1979年栃木県生まれ。「たかた八祥」等を経て、東京・三田に「晴山」を開く。
件名1 料理(日本)
件名2 調味料

(他の紹介)目次 日本料理店7店の74のだしと料理/他ジャンルのシェフの和だし使い(日本料理晴山 山本晴彦
虎白 小泉瑚佑慈
多仁本 谷本征治
てのしま 林亮平
木山 木山義朗 ほか)
おもなだし素材(昆布/カツオ節/煮干し・焼き干し)
だしを考える(一番だしの調理科学(川崎寛也)
「だし」のサイエンスとデザイン(川崎寛也)
対談(川崎寛也/林亮平))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。