検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たぬきのひみつ

著者名 加藤 休ミ/作
著者名ヨミ カトウ ヤスミ
出版者 文溪堂
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510007706一般図書527/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小若 順一 高橋 元
2012
595.6 595.6
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111228868
書誌種別 図書(児童)
著者名 加藤 休ミ/作
著者名ヨミ カトウ ヤスミ
出版者 文溪堂
出版年月 2019.6
ページ数 [32p]
大きさ 21×21cm
ISBN 4-7999-0337-7
分類記号 E
タイトル たぬきのひみつ
書名ヨミ タヌキ ノ ヒミツ
内容紹介 「だれにもいっちゃいけないよ」といわれて、たぬきのひみつを聞いた動物たち。するとかれらは次々に「わたしなんて」と、自分のひみつを話し出し…。クレヨン画家・加藤休ミのナンセンス絵本。
著者紹介 1976年北海道生まれ。クレヨン画家・絵本作家。作品に「きょうのごはん」「ともだちやま」など。

(他の紹介)内容紹介 旅行、仕事、毎日の生活…どんなシーンでもピッタリな表現が見つかる!今すぐ役立つフレーズが満載。
(他の紹介)目次 1日
365日
仕事
学校
交通機関
旅行
グルメ
趣味
美容・健康・コスメ
ショッピング〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 トランブリー,ジェフリー
 武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部・同大学院准教授。米国ミネソタ州出身。セントオラフ大学卒業後、チェコ共和国ジェロティン音楽院へ留学。1997年に文部科学省のJETプログラムにより来日し、AET(英語指導助手)として務める。東京音楽大学大学院声楽専攻修士課程を修了。現在、オリンピック・パラリンピック教育を研究するほか、バリトン歌手、ナレーターとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 秀吾
 明治大学教授、言語学博士(Ph.D.in linguistics)。ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了(同大学院博士課程単位取得退学)、シカゴ大学大学院言語学部博士課程修了。専門は、理論言語学(英語・日本語)、社会言語学、法言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 家が人を病気にする
寺沢 政彦/著
2 住まいにあふれる毒性物質
槌田 博/著
3 こうすれば健康な住宅は建つ
足立 和郎/著
4 あなたの住まいのリフォーム教えます
足立 和郎/著
5 新築住宅・マンションの建て方・選び方
相根 昭典/著
6 エコロジー住宅が建った
岩泉 好和/著
7 安全・安心な住まいづくり
高橋 元/著
8 健康な住まいを手に入れる考え方
小若 順一/著
9 すぐに役立つ情報一覧
住・環境と健康を考える研究会/著
10 住まいの毒性物質事典
槌田 博/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。