検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

生活保護のしおり 平成30年10月~ 受給者用・相談者用

著者名 足立福祉事務所 生活保護指導課
著者名ヨミ アダチフクシジムショ セイカツホゴシドウカ
出版者 足立区
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
0 2022/03/11 2026/04/30

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
595.6 595.6
場の理論 素粒子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111188161
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立福祉事務所 生活保護指導課
著者名ヨミ アダチフクシジムショ セイカツホゴシドウカ
出版者 足立区
出版年月 2018.10
ページ数 10p、6p
大きさ 30cm
分類記号 091.3691
タイトル 生活保護のしおり 平成30年10月~ 受給者用・相談者用
書名ヨミ セイカツ ホゴ ノ シオリ
副書名 受給者用・相談者用
副書名ヨミ ジュキュウシャ ヨウ ソウダンシャ ヨウ

(他の紹介)内容紹介 素粒子論の「やさしい解説」を何度聞いても、どうにも腑に落ちない…。それもそのはず、多くの人は、素粒子論を理解するためには避けて通れない「場」の考え方について、ほとんど学ぶ機会がないからだ。素朴な“粒子”のイメージから脱却し、現代物理学の物質観に目覚める、今度こそわかりたいあなたのための素粒子入門。
(他の紹介)目次 第1章 素“粒子”という虚構
第2章 場と原子
第3章 流転する素粒子
第4章 素粒子の標準模型
第5章 摂動法と繰り込み
第6章 何が究極理論を阻むのか
(他の紹介)著者紹介 吉田 伸夫
 東京大学理学部物理学専門課程修了。素粒子論(量子色力学)で東京大学から博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。