検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女性発の働き方改革で男性も変わる、企業も変わる

著者名 小島 明子/著
著者名ヨミ コジマ アキコ
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610172848一般図書336.4/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 明子 井熊 均
2017
595.6 595.6
俳句-評釈 魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111118628
書誌種別 図書(和書)
著者名 小島 明子/著   井熊 均/監修
著者名ヨミ コジマ アキコ イクマ ヒトシ
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2018.4
ページ数 6,143p
大きさ 21cm
ISBN 4-86326-257-7
分類記号 366.38
タイトル 女性発の働き方改革で男性も変わる、企業も変わる
書名ヨミ ジョセイハツ ノ ハタラキカタ カイカク デ ダンセイ モ カワル キギョウ モ カワル
内容紹介 働き方改革を取り巻く情勢を整理し、日本総合研究所独自の調査を中心に、働く女性の状況を分析する。ほか、11人の女性が仕事と生活のバランスや考えかたを語ったインタビューや、著者が働き方改革について論じた文章も収録。
著者紹介 1976年東京都生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了(経営管理修士)。株式会社日本総合研究所創発戦略センター/ESGリサーチセンターESGアナリスト。
件名1 女性労働

(他の紹介)内容紹介 時は江戸。後世に名を残した芭蕉や一茶、蕪村など、魚介類を味わいつつ、句に庶民の生活や時の流れを綴っていた。その多くの俳諧から、魚食にまつわる文化を眺めてみよう。四季折々、句が紡ぎだす江戸の味。
(他の紹介)目次 第1章 春(真鯛(まだい)
鰊・鯡(にしん) ほか)
第2章 夏(鰹・松魚・堅魚(かつお)
鱚(きす) ほか)
第3章 秋(鯔(ぼら)
鱸(すずき) ほか)
第4章 冬(河豚・鰒(ふぐ)
鱈・大口魚(たら) ほか)
(他の紹介)著者紹介 磯 直道
 1936年(昭和11年)生まれ。東京都出身。1964年東京教育大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。同年、明治大学助手。1969年同大学講師。1970年東京水産大学助教授。1990年同大学教授。1999年停年退官。同大学名誉教授。現在、俳句・連句の会「くさくき」主宰。連句協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。