検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

面接・面談の達人 目には見えない力を鍛える125の問い

著者名 相川 秀希/著
著者名ヨミ アイカワ ヒデキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411879968一般図書Y376.8//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217921038一般図書Y200//ティーンズ通常貸出在庫 
3 江南1511017848一般図書376/アイ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
376.8 376.87
入学試験(大学) 学生 就職 面接法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111474276
書誌種別 図書(和書)
著者名 相川 秀希/著
著者名ヨミ アイカワ ヒデキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.3
ページ数 328p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-03937-7
分類記号 376.87
タイトル 面接・面談の達人 目には見えない力を鍛える125の問い
書名ヨミ メンセツ メンダン ノ タツジン
副書名 目には見えない力を鍛える125の問い
副書名ヨミ メ ニワ ミエナイ チカラ オ キタエル ヒャクニジュウゴ ノ トイ
内容紹介 「5分間という時間を最高にする方法はなんだと思いますか?」「あなたが自ら作った「生き甲斐」とは何ですか?」 想定外の質問やピンチを突破できるのは、個性が光る人。独自の思考を深める究極の思考トレーニングを収録。
著者紹介 日本アクティブラーニング協会理事長。国際ポートフォリオ協会理事長。サマデイグループCEO。早稲田塾創業者。教育改革推進協議会共同代表。ロックフェラー財団ACCコーポレートメンバー。
件名1 入学試験(大学)
件名2 学生
件名3 就職

(他の紹介)内容紹介 想定外の質問やピンチを突破できるのは、偏差値が高い人<個性が光る人。正解のない問いで、独自の視点を深める究極の思考トレーニング!受験・就職・仕事の現場で役に立つ!
(他の紹介)目次 洞察力 Insightfulness―表面的な視点にとどまらず本質を見抜く力がある
多角的な視点 Perspective―視点や次元を変えた物事への捉え方がある
好奇心 Curiosity―新しい情報や出来事に対する好奇心がある
社会的な知 Social Intelligence―社会のルールを基盤とした常識的な考え方ができる
想像力 Imagination―自分が経験したことがない事象に対する想像力がある
熱意 Enthusiasm―他者の心を動かす情熱がある
存在感 Presence―自立した個を感じさせる頼もしさがある
ユーモア Humor―ユーモアのセンスがある
豊かな表現力 Articulation―説得力のある明確な意思表示ができる
判断力 Sound Judgement―その場で起きたことに対する適切な打ち返しができる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 相川 秀希
 早稲田大学法学部在学中の2年次に起業。Education Futurist(教育フューチャリスト)。日本アクティブラーニング協会理事長。国際ポートフォリオ協会理事長。サマデイグループCEO。早稲田塾創業者。教育改革推進協議会共同代表。ロックフェラー財団ACCコーポレートメンバー。SDGs策定者ジェフリー・サックス博士と協働して、世界初のSDGs認定カリキュラムを開発。自社の開発による世界標準型大学出願システム「The Admissions Office(TAO)」が、早稲田大学、慶應義塾大学などで採用。SNS型eポートフォリオ「Feelnote」は、全国の教育機関をはじめ企業の人財採用及び研修に導入。今までに発明・開発した教育カリキュラムにおいて国内外の21の特許(米国・中国を含む)を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。