検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

話すことを選んだ女性たち 60人の社会・性・家・自立・暴力

著者名 アナスタシア・ミコバ/著
著者名ヨミ アナスタシア ミコバ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911662419一般図書367//開架通常貸出在庫 
2 男女参7610184561一般図書  D367.2/ミコ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
596.22 596.22
民間信仰 祈とう 年中行事-沖縄県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111468247
書誌種別 図書(和書)
著者名 アナスタシア・ミコバ/著   ヤン・アルテュス=ベルトラン/著   清水 玲奈/訳
著者名ヨミ アナスタシア ミコバ ヤン アルテュス ベルトラン シミズ レイナ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2022.3
ページ数 221p
大きさ 23cm
ISBN 4-86313-521-5
分類記号 367.2
タイトル 話すことを選んだ女性たち 60人の社会・性・家・自立・暴力
書名ヨミ ハナス コト オ エランダ ジョセイタチ
副書名 60人の社会・性・家・自立・暴力
副書名ヨミ ロクジュウニン ノ シャカイ セイ イエ ジリツ ボウリョク
内容紹介 世界50の国・地域で2000人の女性の声を聞くウーマン・プロジェクト。60人の無名の女性たちのポートレイトとともに、女性であること、体、性、母になること、結婚、暴力の被害などを語ったインタビューを収録する。
著者紹介 ウクライナ出身。ジャーナリスト、映画監督。
件名1 女性

(他の紹介)内容紹介 ビートたけし、明石家さんま、所ジョージの3人は、なぜいつまでもテレビバラエティの頂点に君臨できるのか―その秘密は驚くべきプロフェッショナリズムにあった。『世界まる見え!テレビ特捜部』『恋のから騒ぎ』など数々の大ヒット番組を立ち上げた日本テレビの名物プロデューサーが、「テレビの3大天才」の知られざる仕事現場を明かす。これは胸が熱くなる「テレビ黄金時代」の記録である。
(他の紹介)目次 第1章 日テレ快進撃の前夜に出会った「怪物」たち(「明石家さんまをぶんどってこい」
フリートークの天才 ほか)
第2章 たけし・所と『世界まる見え』で大逆襲(土屋P『電波少年』前夜の不遇
海外ロケで「テレビの地獄」を味わう ほか)
第3章 さんまと『恋のから騒ぎ』(クイズプロジェクト
明石家さんま中毒 ほか)
第4章 所ジョージの品格と「ダーツの旅」(素人インタビューは「安易」で「安上がり」か
「ダーツの旅」の元ネタ ほか)
第5章 テレビはどこへ向かうのか(たけしはネットでもキラーコンテンツ
ジブリと『元気』の意外な共通項 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉川 圭三
 1957年東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、1982年に日本テレビ入社。自ら立ち上げた『世界まる見え!テレビ特捜部』が大ヒット。その後も数々の人気長寿番組に携わる。その後、制作局長代理・制作局エグゼクティブプロデューサーなどを経て、2013年より株式会社ドワンゴへ出向。現職は会長室・エグゼクティブプロデューサー。「ニコニコドキュメンタリー」の責任者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。