検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奇跡のりんごスープ物語

著者名 山崎 隆/著
著者名ヨミ ヤマザキ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311405666一般図書596//桃開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
596.22 596.22
料理(朝鮮) 調味料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110258708
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 隆/著
著者名ヨミ ヤマザキ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2013.6
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-218424-3
分類記号 596.23
タイトル 奇跡のりんごスープ物語
書名ヨミ キセキ ノ リンゴ スープ モノガタリ
内容紹介 フランス料理店「レストラン山崎」のオーナーシェフが、無農薬無肥料でりんご栽培に成功した木村秋則との友情から、あるスープを誕生させた…。「奇跡のりんご」が生んだもう一つの奇跡の物語。
著者紹介 1952年青森県生まれ。青森県立五所川原工業高校機械科卒業。渡仏し、一つ星「ラ・テラス」でジェラール・アントナン氏に師事。弘前キュイジーヌ代表取締役。弘前スローフード倶楽部設立。
件名1 料理(西洋)-フランス
件名2 スープ
件名3 りんご

(他の紹介)内容紹介 とにかく便利でいろいろな料理に使える「薬醤油」、辛い味と赤い色はこれぞ韓国料理「コチュジャンたれ」、甘くてうま味があって日本人も大好き「プルコギたれ」、3つのたれさえあれば本格家庭韓国料理のでき上がり。
(他の紹介)目次 「魔法のたれ」で作る韓国料理レシピ(薬醤油
コチュジャンたれ
プルコギたれ
スープ
ジョン ほか)
韓国料理と薬膳の関係―韓国料理はなぜ体にいいのか(韓流ブームの功績
韓国の食物史
韓国ドラマ『チャングムの誓い』と薬膳
薬膳の源流、中医学
陰陽・五行の仕組み ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮川 昌子
 韓国料理研究家。1997年8月〜2001年3月、韓国ソウル市に滞在。韓国料理研究家・田貞源(チョンジョンウォン)先生に師事し、韓国料理のおいしさや作る楽しさを知る。「韓福善(ハンボクソン)料理学院」にて学び、韓国の国家試験「韓食調理技能師」合格。「ホテル新羅」週末料理講座班(韓食班)修了。「宮中飲食研究院」正規班修了。帰国後、フードコーディネーター3級取得、フードスタイリスト初級取得、調理師取得、国際中医薬膳師取得、「写真の学校」クリエイティブフォトレッスン修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。